新着情報一覧 令和5年
- 令和5年9月28日 北見出張所 北見 令和4年度オホーツク管内の地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年9月25日 地方創生・地域連携 北海道財務局は「FPフォーラムin旭川」(令和5年11月11日(土曜日)開催)を後援しています(日本FP協会 道北支部へリンク)
- 令和5年9月25日 地方創生・地域連携 北海道財務局は「FPフォーラムinはこだて くらしに役立つお金のセミナー&お金に関するお悩み相談会」(令和5年11月25日(土曜日)開催)を後援しています(日本FP協会 道南支部へリンク)
- 令和5年9月25日 地方創生・地域連携 北海道財務局は「FPフォーラム2023&知るぽると講演会inさっぽろ」(令和5年10月28日(土曜日)開催)を後援しています(日本FP協会 道央支部へリンク)
- 令和5年9月25日 調達情報・資格審査 平和公園内門修繕工事(PDF形式:90KB)
- 令和5年9月25日 地方創生・地域連携 北見 令和5年8月15日に「特殊詐欺被害防止街頭啓発活動」を実施しました:北見出張所
- 令和5年9月22日 地方創生・地域連携 函館 令和5年8月21日に財務局キャラバンを実施しました:函館財務事務所
- 令和5年9月22日 地方創生・地域連携 小樽 小樽商科大学の前期講座において「商学特講(財務・金融行政から見た北海道の現状・課題・将来性)」を実施しました:本局・小樽出張所
- 令和5年9月21日 調達情報・資格審査 公共調達の適正化に係る情報の公表
- 令和5年9月19日 財政 令和5年8月25日に白老町議員会研修会にて財政状況の説明を行いました:本局融資課
- 令和5年9月15日 地方創生・地域連携 函館 令和5年8月9日に市立函館高等学校の生徒へ財政に関する授業を行いました:函館財務事務所
- 令和5年9月15日 地方創生・地域連携 函館 令和5年7月に経済調査協力先に感謝状を贈呈しました:函館財務事務所
- 令和5年9月14日 採用情報 期間業務職員(専門調査員)を募集します(財政融資資金貸付金に関する業務)
- 令和5年9月14日 地方創生・地域連携 北見 令和5年8月24日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を北海道オホーツク総合振興局と共同で開催しました:北見出張所
- 令和5年9月13日 経済調査・統計 法人企業景気予測調査結果(令和5年7月から9月期)
- 令和5年9月12日 国有財産 「公共随意契約による処分等結果」を更新しました
- 令和5年9月12日 国有財産 「一般競争入札予定物件(売却)」を更新しました
- 令和5年9月12日 国有財産 「公的利用の要望受付」を更新しました
- 令和5年9月12日 国有財産 「国有地の利用を検討されている方へ」を更新しました
- 令和5年9月12日 調達情報・資格審査 梁川町住宅(501棟ほか1棟)ほか2住宅建物健全性調査業務(PDF形式:155KB)
- 令和5年9月12日 調達情報・資格審査 岩見沢3条住宅(501棟)外壁改修その他工事監理業務(PDF形式:77KB)
- 令和5年9月11日 釧路財務事務所 釧路 令和4年度釧路財務事務所管内の地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年9月11日 釧路財務事務所 釧路 釧路・根室管内経済情勢報告(令和5年4月から6月期)
- 令和5年9月8日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年8月23日に「北海道中小企業家同友会とかち支部 池田地区会例会」にて日本の財政状況について講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年9月7日 小樽出張所 小樽 Vol.108しりべし経済レポート(令和5年9月発行)
- 令和5年9月7日 小樽出張所 小樽 令和4年度後志管内地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年9月7日 地方創生・地域連携 函館 令和5年8月4日及び7日に国有財産「函館山見学会」及び「函館山」に関する講習を実施しました:函館財務事務所
- 令和5年9月6日 調達情報・資格審査 国の災害用備蓄食品の有効活用の取組について
- 令和5年9月6日 調達情報・資格審査 釧路 国有財産測量業務(厚岸郡浜中町浜中桜東 外1工区)(PDF形式:156KB)
- 令和5年9月1日 経済調査・統計 法人企業統計調査結果(令和5年4月から6月期)
- 令和5年9月1日 函館財務事務所 函館 令和4年度函館財務事務所管内の地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年8月31日 函館財務事務所 函館 道南経済レポート第119号(令和5年8月発行)
- 令和5年8月31日 旭川財務事務所 旭川 令和4年度旭川財務事務所管内の地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年8月31日 金融・証券 北海道金融月報(2023年6月分)
- 令和5年8月31日 帯広財務事務所 帯広 令和4年度とかち管内の地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年8月31日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年8月31日公表分)
- 令和5年8月31日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年8月31日公表分)
- 令和5年8月31日 帯広財務事務所 帯広 とかち金融動向
- 令和5年8月31日 帯広財務事務所 帯広 とかち経済情報 令和5年8月発行分(令和5年4月から6月)
- 令和5年8月30日 採用情報 財務専門官採用パンフレットが新しくなりました
- 令和5年8月25日 金融・証券 令和5年6月23日に北海道高等学校遠隔授業配信センターとの協働で、配信により北海道南芽部高等学校で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 令和5年8月25日 旭川財務事務所 旭川 道北経済レポート 令和5年8月発行
- 令和5年8月24日 財政 令和4年度北海道財務局管内の地方公共団体への財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年8月15日 国有財産 現在公示中の二段階一般競争入札物件(定期借地)にかかる変更事項と第1回質疑回答書を掲載しました
- 令和5年8月15日 地方創生・地域連携 釧路 令和5年7月29日に「防災学ぶランドinくしろ」に参加しました:釧路財務事務所
- 令和5年8月15日 地方創生・地域連携 釧路 令和5年7月19日と20日に北海道釧路東高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年8月10日 国有財産 「一般競争入札の実施スケジュール(売却)」を更新しました
- 令和5年8月10日 総合案内 令和5年度借金・金融一般出張相談会の開催日程を更新しました
- 令和5年8月7日 地方創生・地域連携 北見 令和5年7月6日に端野町公民館にて金融犯罪被害防止講演を行いました:北見出張所
- 令和5年8月7日 地方創生・地域連携 北見 令和5年7月21日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年8月4日 地方創生・地域連携 令和5年6月21日に北海道大学大学院生向けに、北海道財務局にて証券市場の公正性の確保に関する講義を行いました:本局財務広報相談室
- 令和5年8月4日 広報・報道発表 「令和5年度開催結果:本局」を更新しました
- 令和5年8月2日 北見出張所 北見 オホーツク圏経済情勢報告 令和5年7月報告
- 令和5年7月31日 地方創生・地域連携 北見 令和5年7月6日に生田原温泉ホテルノースキングにて金融犯罪被害防止講演を行いました:北見出張所
- 令和5年7月28日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年7月28日公表分)
- 令和5年7月28日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年7月28日公表分)
- 令和5年7月27日 地方創生・地域連携 北見 令和5年7月5日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年7月26日 経済調査・統計 管内経済情勢報告(令和5年7月判断)
- 令和5年7月26日 経済調査・統計 全国財務局長会議において報告を行った情報(令和5年7月)
- 令和5年7月19日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年6月26日に帯広市立翔陽中学校3年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年7月19日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年6月28日に子どもと文化のひろば ぷれいおん・とかちで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:帯広財務事務所
- 令和5年7月18日 企業内容等開示・対内直接投資等 大量保有報告書の提出に関するご案内
- 令和5年7月18日 総合案内 幹部職員名簿を更新しました(令和5年7月18日現在)
- 令和5年7月7日 地方創生・地域連携 全国財務局の地域連携事例集(令和4年度)を公表しました
- 令和5年7月4日 財政 令和5年度予算執行調査の結果について(6月公表分)
- 令和5年7月3日 地方創生・地域連携 北見 令和5年6月27日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を北海道オホーツク総合振興局と共同で開催しました:北見出張所
- 令和5年7月3日 地方創生・地域連携 北見 令和5年6月13日に東京農業大学オホーツクキャンパスにてオホーツク圏の経済に関する講義を行いました:北見出張所
- 令和5年6月30日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年6月30日公表分)
- 令和5年6月30日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年6月30日公表分)
- 令和5年6月30日 地方創生・地域連携 北見 令和5年6月15日に「特殊詐欺被害防止街頭啓発活動」を実施しました:北見出張所
- 令和5年6月30日 地方創生・地域連携 北見 令和5年6月に経済調査協力先に感謝状を贈呈しました:北見出張所
- 令和5年6月30日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年6月21日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:旭川財務事務所
- 令和5年6月30日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年6月7日と8日に北海道教育大学附属旭川小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年6月30日 金融・証券 北見 令和5年6月6日に「オホーツク地域における金融サービス向上委員会 第3回委員会」を開催しました:北見出張所
- 令和5年6月30日 金融・証券 北見 令和5年5月11日に「オホーツク地域における金融サービス向上委員会 第7回分科会」を開催しました:北見出張所
- 令和5年6月29日 地方創生・地域連携 小樽 令和5年5月23日に小樽市地域子育て支援センターげんきで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:小樽出張所
- 令和5年6月28日 地方創生・地域連携 函館 令和5年6月2日に人口減少問題に関するオンラインイベント「青函みらい会議」を実施しました:函館財務事務所
- 令和5年6月28日 財政 令和4年の災害復旧事業(国庫補助対象分)について
- 令和5年6月27日 地方創生・地域連携 令和5年6月14日に札幌市立新陽小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年6月27日 地方創生・地域連携 令和5年6月12日に札幌市立光陽小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年6月26日 地方創生・地域連携 令和5年5月25日から26日にかけて「財政」・「金融経済」教育プログラムを実施しました:本局財務広報相談室・金融監督第一課
- 令和5年6月26日 金融・証券 令和5年5月12日に北海学園大学で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 令和5年6月26日 金融・証券 令和5年1月23日、27日に北海道札幌西高等学校で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 令和5年6月23日 公認会計士試験 令和5年公認会計士試験第2回短答式試験の合格発表等について(公認会計士・監査審査会へのリンク)
- 令和5年6月22日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年6月7日に旭川市立大学で「財政」及び「地域金融の現状と金融行政」に関する講演を行いました:旭川財務事務所
- 令和5年6月22日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年6月6日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:旭川財務事務所
- 令和5年6月22日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年6月に経済調査協力先に感謝状を贈呈しました:帯広財務事務所
- 令和5年6月22日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年5月22日、6月12日に帯広市地域子育て支援センターで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:帯広財務事務所
- 令和5年6月22日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年6月2日に旭川市立青雲小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年6月22日 国有財産 第100回国有財産北海道地方審議会議事録
- 令和5年6月19日 地方創生・地域連携 釧路 令和5年6月2日に釧路市立阿寒湖義務教育学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年6月19日 地方創生・地域連携 釧路 令和5年5月25日に釧路公立大学で「釧路公立大生による地域問題検討会(厚岸町)」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年6月16日 地方創生・地域連携 令和5年5月26日に北海道財務局長が札幌商工会議所主催「特別講演会」で講演を行いました:本局財務広報相談室
- 令和5年6月15日 地方創生・地域連携 令和5年5月19日に札幌市立新琴似南小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年6月15日 地方創生・地域連携 北見 令和5年5月25日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年6月15日 地方創生・地域連携 北見 令和5年5月24日、6月7日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年6月14日 国有財産 令和4年度国有財産監査結果報告及び監査指摘フォローアップについて(北海道財務局管内分)
- 令和5年6月13日 経済調査・統計 法人企業景気予測調査結果(令和5年4月から6月期)
- 令和5年6月12日 地方創生・地域連携 令和5年5月15日に札幌市立白楊小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年6月9日 金融・証券 令和5年6月2日に「事業再生等の事業者支援策・支援事例に関する説明会」を開催しました
- 令和5年6月8日 地方創生・地域連携 令和5年4月26日に札幌市立澄川南小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年6月8日 地方創生・地域連携 令和5年4月17日に岩見沢市立幌向小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年6月8日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年5月25日に上川町村等監査委員協議会の研修会で「財政」及び「管内経済情勢」に関する講演を行いました:旭川財務事務所
- 令和5年6月8日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年5月24日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:旭川財務事務所
- 令和5年6月8日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年5月18日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:旭川財務事務所
- 令和5年6月2日 地方創生・地域連携 北見 東京農業大学オホーツクキャンパスで「将来を考える(金融リテラシーを通じて)」を開講しました:北見出張所
- 令和5年6月1日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年5月にかけて経済調査協力先へ感謝状を贈呈しました:旭川財務事務所
- 令和5年6月1日 地方創生・地域連携 函館 令和5年4月28日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:函館財務事務所
- 令和5年5月31日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年5月31日公表分)
- 令和5年5月31日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年5月31日公表分)
- 令和5年5月31日 地方創生・地域連携 北見 令和5年5月18日に滝上町文化センターにて金融犯罪被害防止講演を行いました:北見出張所
- 令和5年5月31日 地方創生・地域連携 北見 令和5年5月16日に北見藤高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:北見出張所
- 令和5年5月31日 金融・証券 北見 令和5年5月15日に「オホーツク地域金融機関連携セミナー」を開催しました:北見出張所
- 令和5年5月26日 地方創生・地域連携 小樽 令和5年3月8日に小樽双葉高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:小樽出張所
- 令和5年5月25日 地方創生・地域連携 釧路 令和5年5月16日に根室市役所において国債等の勉強会を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年5月23日 総合案内 多重債務相談受付状況(令和4年度)を掲載しました
- 令和5年5月23日 総合案内 金融ほっとライン受付状況(令和4年度)を掲載しました
- 令和5年5月17日 国有財産 第100回国有財産北海道地方審議会の開催結果について
- 令和5年5月12日 金融・証券 令和5年3月10日に「釧路・根室地域経済・金融懇談会」を開催しました
- 令和5年5月12日 金融・証券 令和5年2月14日に「オホーツク地域経済・金融懇談会」を開催しました
- 令和5年5月11日 地方創生・地域連携 北見 令和5年4月21日に北見工業大学で「資産形成ゲーム」を実施しました:北見出張所
- 令和5年5月11日 地方創生・地域連携 北見 令和5年3月1日、4月19日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年5月10日 地方創生・地域連携 令和5年2月27日に北海道穂別高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年5月9日 地方創生・地域連携 令和5年1月27日に岩見沢市立豊中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年5月1日 地方創生・地域連携 函館 令和5年4月19日に財務行政アドバイザリー会議を開催しました:函館財務事務所
- 令和5年5月1日 金融・証券 令和4年12月14日に東海大学付属札幌高等学校で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 令和5年4月28日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年4月25日から5月18日まで帯広市図書館で当所職員のお勧め図書を展示しています:帯広財務事務所
- 令和5年4月28日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年4月28日公表分)
- 令和5年4月28日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年4月28日公表分)
- 令和5年4月27日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年4月14日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:旭川財務事務所
- 令和5年4月25日 経済調査・統計 管内経済情勢報告(令和5年4月判断)
- 令和5年4月21日 国有財産 「暫定留保財産一覧」を更新しました
- 令和5年4月20日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年3月23日に北海道美瑛高等学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を旭川中税務署と共同で実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年4月20日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年3月17日に北海道東川高等学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を旭川中税務署と共同で実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年4月20日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年3月16日に旭川藤星高等学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を旭川中税務署と共同で実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年4月20日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年3月15日に北海道富良野高等学校で「資産形成ゲーム」を実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年4月19日 地方創生・地域連携 令和5年3月25日に札幌証券取引所主催「資産形成セミナー」で講演を行いました:本局財務広報相談室
- 令和5年4月19日 地方創生・地域連携 令和5年3月18日に北海道新聞社主催「資産運用フェア」で講演を行いました:本局財務広報相談室
- 令和5年4月14日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 2025年日本国際博覧会記念貨幣を発行します(財務省へリンク)
- 令和5年4月13日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年3月10日に芽室町立芽室西中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年4月12日 地方創生・地域連携 令和5年2月18日に「財政ディスカッション」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年4月11日 地方創生・地域連携 令和5年3月8日に札幌市立白楊小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年4月11日 地方創生・地域連携 令和5年1月17日に苫小牧中央高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:本局財務広報相談室
- 令和5年4月5日 財政 令和5年度予算執行調査の調査事案
- 令和5年4月3日 調達情報・資格審査 発注見通し
- 令和5年3月31日 地方創生・地域連携 北見 令和5年3月6日に北見市立東陵中学校で金融リテラシーに関する講演を行いました:北見出張所
- 令和5年3月31日 地方創生・地域連携 釧路 令和5年3月9日に鶴居村立鶴居中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年3月30日 地方創生・地域連携 令和5年2月・3月に経済調査協力先に対して感謝状を贈呈しました:本局経済調査課
- 令和5年3月30日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年3月7日に帯広市立帯広第七中学校3年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年3月30日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年3月30日公表分)
- 令和5年3月30日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年3月30日公表分)
- 令和5年3月30日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年2月28日に帯広税務署と共同で帯広市立川西中学校1年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年3月29日 地方創生・地域連携 小樽 令和5年2月17日に蘭越町保健福祉センターで金融犯罪被害防止に関する講演を行いました:小樽出張所
- 令和5年3月24日 財政 令和5年2月21日及び22日に豊浦町財政研修会を実施しました:本局融資課
- 令和5年3月24日 財政 当別町と民間資金等の活用に関する打合せをオンラインで開催しました:本局融資課
- 令和5年3月22日 金融・証券 令和5年1月18日に「道南地域経済・金融懇談会」を開催しました
- 令和5年3月15日 総合案内 ファクシミリ(FAX)の廃止について
- 令和5年3月15日 地方創生・地域連携 函館 令和5年3月7日、9日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:函館財務事務所
- 令和5年3月13日 経済調査・統計 法人企業景気予測調査結果(令和5年1月から3月期)
- 令和5年3月13日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年2月28日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:旭川財務事務所
- 令和5年3月13日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年2月21日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:旭川財務事務所
- 令和5年3月13日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年2月15日に下川町民生委員児童委員協議会の勉強会で「金融犯罪被害防止」に関する講演を行いました:旭川財務事務所
- 令和5年3月13日 地方創生・地域連携 北見 令和5年2月17日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年3月10日 地方創生・地域連携 小樽 令和5年2月10日に赤井川村財政セミナー(勉強会)を実施しました:小樽出張所
- 令和5年3月6日 地方創生・地域連携 北見 令和5年2月10日に北見商科高等専修学校で「資産形成ゲーム」を実施しました:北見出張所
- 令和5年3月1日 地方創生・地域連携 北見 令和5年2月8日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年2月28日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年2月28日公表分)
- 令和5年2月28日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年2月28日公表分)
- 令和5年2月22日 地方創生・地域連携 北見 令和5年2月3日に佐呂間町立佐呂間中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:北見出張所
- 令和5年2月22日 地方創生・地域連携 北見 令和5年1月31日に北見市立上常呂中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:北見出張所
- 令和5年2月17日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年1月20日に北海道礼文高等学校の3年生を対象にオンラインで「金融リテラシー講座」を実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年2月17日 地方創生・地域連携 旭川 令和5年1月18日に北海道旭川西高等学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を旭川中税務署と共同で実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年2月15日 北見出張所 北見 令和4年度起債事務担当者会議を開催しました
- 令和5年2月15日 地方創生・地域連携 函館 令和5年2月1日に渡島町村会総会にて財政や道南経済などに関する講演を実施しました:函館財務事務所
- 令和5年2月15日 地方創生・地域連携 函館 令和5年1月18日に北海道函館商業高等学校にて金融リテラシー講座を開催しました:函館財務事務所
- 令和5年2月13日 金融・証券 令和4年12月20日に「道央地域経済・金融懇談会」を開催しました
- 令和5年2月10日 国有財産 「一般競争入札(貸付)の開札結果及び契約状況」を更新しました
- 令和5年2月10日 地方創生・地域連携 小樽 令和5年1月31日に小樽市立稲穂小学校で「租税教室」を小樽税務署と共同で実施しました:小樽出張所
- 令和5年2月8日 地方創生・地域連携 北見 令和4年12月7日、令和5年1月25日に「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:北見出張所
- 令和5年2月8日 地方創生・地域連携 北見 令和5年1月19日に北海道美幌高等学校で「資産形成ゲーム」を実施しました:北見出張所
- 令和5年2月3日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年1月20日、23日、25日に帯広市地域子育て支援センターで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:帯広財務事務所
- 令和5年2月3日 地方創生・地域連携 帯広 令和5年1月16日に「さらべつ介護カフェ」にて金融犯罪被害防止について講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年2月3日 地方創生・地域連携 釧路 令和5年1月24日に釧路地方合同庁舎で津波避難訓練を実施しました(釧路カトリック幼稚園):釧路財務事務所
- 令和5年1月31日 経済調査・統計 管内経済情勢報告(令和5年1月判断)
- 令和5年1月31日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業営業所移転許可者一覧(令和5年1月31日公表分)
- 令和5年1月31日 たばこ・塩・交付国債・通貨等 製造たばこ小売販売業許可者一覧(令和5年1月31日公表分)
- 令和5年1月27日 地方創生・地域連携 旭川 令和4年10月26日と12月21日に北海道富良野高等学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を旭川中税務署と共同で実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年1月27日 地方創生・地域連携 旭川 令和4年12月15日に北海道幌加内高等学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を旭川中税務署と共同で実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年1月26日 財政 室蘭市との意見交換会をオンラインで開催しました:本局融資課
- 令和5年1月26日 財政 財政融資資金(辺地対策事業・過疎対策事業)の有効活用事例
- 令和5年1月25日 財政 令和4年度予算執行調査の反映状況
- 令和5年1月25日 地方創生・地域連携 函館 令和5年1月6日、1月16日に市立函館高等学校の生徒へ「道南経済レポート」に関する特別授業を行いました:函館財務事務所
- 令和5年1月20日 公認会計士試験 令和5年公認会計士試験第1回短答式試験の合格発表等について(公認会計士・監査審査会へのリンク)
- 令和5年1月20日 地方創生・地域連携 函館 令和5年1月12日に市立函館高等学校の生徒へ財政に関する授業を行いました:函館財務事務所
- 令和5年1月19日 地方創生・地域連携 釧路 令和4年12月13日に釧路町立遠矢中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 地方創生・地域連携 釧路 令和4年12月9日に北海道白糠高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 地方創生・地域連携 釧路 令和4年12月2日に弟子屈町立弟子屈中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 地方創生・地域連携 釧路 令和4年11月22日に釧路公立大学で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 地方創生・地域連携 釧路 令和4年11月25日に厚岸町立太田中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月13日 財政 令和4年12月16日に上砂川町財政研修会を実施しました:本局融資課
- 令和5年1月11日 地方創生・地域連携 帯広 令和4年12月20日から令和4年12月21日にかけて、幕別町立札内中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年1月10日 地方創生・地域連携 令和4年12月20日に北海道札幌英藍高等学校で「日本の財政の現状と課題」について授業を行いました:本局財務広報相談室
- 令和5年1月10日 地方創生・地域連携 旭川 令和4年11月24日と12月1日に名寄市立大学で「財政教育プログラム」を実施しました:旭川財務事務所
- 令和5年1月10日 地方創生・地域連携 旭川 令和4年11月9日に北海道豊富高等学校で「財政教育プログラム」を北海道高等学校遠隔授業配信センターと共同で実施しました:旭川財務事務所