釧路財務事務所の新着情報一覧
- 令和5年6月5日 釧路・根室管内経済情勢報告(令和5年1月から3月期)
- 令和5年5月25日 令和5年5月16日に根室市役所において国債等の勉強会を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年3月31日 令和5年3月9日に鶴居村立鶴居中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年2月3日 令和5年1月24日に釧路地方合同庁舎で津波避難訓練を実施しました(釧路カトリック幼稚園):釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 令和4年12月13日に釧路町立遠矢中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 令和4年12月9日に北海道白糠高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 令和4年12月2日に弟子屈町立弟子屈中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 令和4年11月22日に釧路公立大学で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和5年1月19日 令和4年11月25日に厚岸町立太田中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和4年12月2日 令和4年11月7日に釧路地方合同庁舎で地域合同津波避難訓練を実施しました:釧路財務事務所
- 令和4年10月24日 令和4年9月16日にインターンシップを開催しました:釧路財務事務所
- 令和4年10月24日 令和4年9月12日に根室市寿大学で講演を行いました:釧路財務事務所
- 令和4年8月29日 令和3年度釧路財務事務所管内の地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和4年8月15日 令和4年7月30日に「防災学ぶランドinくしろ」に参加しました:釧路財務事務所
- 令和4年6月24日 令和4年6月16日に釧路市立阿寒湖義務教育学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和4年6月24日 令和4年5月26日に釧路公立大学で「釧路公立大学生による地域問題検討会(厚岸町)」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和4年6月24日 令和4年5月13日に厚岸町立真龍小学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和4年4月6日 令和4年3月10日に鶴居村立鶴居中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和4年2月10日 令和4年1月13日及び令和4年1月18日に釧路公立大学で「釧路公立大学生による地域問題検討会(厚岸町)」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和3年12月24日 令和3年12月7日に弟子屈町立弟子屈中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和3年12月24日 令和3年12月3日に北海道白糠高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和3年12月24日 令和3年11月25日及び令和3年11月30日に釧路公立大学で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和3年12月24日 令和3年11月17日に厚岸町立太田中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:釧路財務事務所
- 令和3年6月30日 令和3年6月23日に釧路公立大学で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所
- 令和3年6月30日 令和3年6月16日に釧路公立大学の講義で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所
- 令和3年6月7日 令和3年5月14日に厚岸町立真龍小学校で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所
- 令和3年3月17日 令和3年3月8日に弟子屈町立弟子屈中学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所
- 令和3年3月17日 令和3年2月22日に厚岸町立真龍小学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所
- 令和3年1月12日 釧路公立大学で開催された公務員試験説明会に参加しました~釧路財務事務所(令和2年12月22日)
- 令和2年12月17日 北海道白糠高等学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(令和2年12月10日)
- 令和2年11月27日 釧路市立阿寒湖小学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(令和2年11月17日)
- 令和2年10月2日 釧路公立大学の学生向けインターンシップを開催しました 釧路財務事務所(令和2年9月16日)
- 令和2年9月7日 花いっぱいプロジェクトへの協力について 釧路財務事務所
- 令和2年9月4日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)】の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)
- 令和2年8月7日 ”3密”を避けて地域合同津波避難訓練を実施しました 釧路財務事務所(令和2年7月)
- 令和2年4月24日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)の引換を延期します(財務省へリンク)
- 令和2年4月1日 弟子屈町立弟子屈中学校で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所(令和2年2月25日)
- 令和2年2月12日 釧路地方合同庁舎で津波避難訓練を実施しました(釧路カトリック幼稚園) 釧路財務事務所(令和2年1月31日)
- 令和2年1月17日 釧路市立山花中学校で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所(令和元年12月20日)
- 令和2年1月14日 北海道教育大学釧路校で小学生向け財政教育について考えました 釧路財務事務所(令和元年12月16日)
- 令和2年1月14日 北海道教育大学附属釧路中学校で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所(令和元年12月11日)
- 令和2年1月9日 釧路公立大学で開催された公務員試験説明会に参加しました 釧路財務事務所(令和元年12月25日)
- 令和元年12月24日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)】百円クラッド貨幣の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)
- 令和元年12月19日 釧路市立阿寒湖小学校で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所(令和元年12月6日)
- 令和元年12月19日 浜中町立霧多布中学校で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所(令和元年12月3日)
- 令和元年11月29日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)を発行します(財務省へリンク)
- 令和元年11月18日 釧路公立大学で3年生向け「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(令和元年10月17日)
- 令和元年11月18日 釧路地方合同庁舎で地域合同津波避難訓練を実施しました~釧路財務事務所(令和元年11月8日:釧路さかえ保育園ほか)
- 令和元年10月31日 釧路湿原シニア大学の学習講座に参加しました~釧路財務事務所(令和元年9月24日)
- 令和元年10月18日 釧路地方合同庁舎で消防訓練を実施しました(令和元年10月8日)
- 令和元年9月24日 「一般単独災害復旧事業等に関する現地勉強会」を開催しました(令和元年9月2日)
- 令和元年9月19日 インターンシップを開催しました(令和元年9月3日)
- 令和元年8月5日 「くしろキッズタウン2019」で職業体験プログラムを実施しました(令和元年7月28日)
- 令和元年8月2日 「厚岸町子育て講座」でデジタル紙芝居を上演しました~釧路財務事務所(令和元年8月2日)
- 令和元年8月2日 国の合同庁舎を特別支援学校生の実習先として提供
- 令和元年7月29日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念五百円貨幣の図柄が決定しました(財務省へリンク)
- 令和元年7月18日 釧路公立大学で3年生向け「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(令和元年6月13日)
- 令和元年7月10日 釧路公立大学で1年生向け「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(令和元年6月5日、6月12日)
- 令和元年6月25日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(二次発行分)】の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)
- 令和元年6月18日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣 額面五百円の記念貨幣の発行及び当該記念貨幣の図柄(表面)に係る投票の実施について(財務省へリンク)
- 令和元年6月18日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)を発行します(財務省へリンク)
- 令和元年6月3日 釧路公立大学で財政講演を行いました(令和元年5月27日)
- 令和元年5月24日 「釧路町子育て講座」でデジタル紙芝居を上演しました~釧路財務事務所(令和元年5月24日)
- 平成31年4月3日 釧路地方合同庁舎で地域合同津波避難訓練を実施しました(平成31年3月19日)
- 平成31年3月20日 北海道厚岸翔洋高校で「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所(平成31年3月20日)
- 平成31年3月13日 弟子屈町立弟子屈中学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(平成31年3月13日)
- 平成31年2月15日 釧路地方合同庁舎で津波避難訓練を実施しました(平成31年1月28日:釧路カトリック幼稚園)
- 平成31年2月8日 釧路市立東雲小学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(平成31年2月8日)
- 平成31年1月24日 厚岸町立真龍小学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(平成31年1月24日)
- 平成31年1月22日 浜中町立霧多布中学校で「財政教育プログラム」を実施しました~釧路財務事務所(平成31年1月22日)
- 平成31年1月11日 白糠町のこども園と保育園で防災紙芝居「じしんがおきたら」読み聞かせの会を開催しました(平成30年12月11日、12月18日)
- 平成31年1月11日 厚岸町立高知中学校で「財政教育プログラム」を実施しました(平成30年12月20日)
- 平成31年1月8日 マチナカギャラリースタンプラリーに参加しました~釧路財務事務所(平成30年10月6日から11月4日)
- 平成30年12月17日 釧路市立阿寒湖小学校で「財政教育プログラム」を実施しました(平成30年12月6日)
- 平成30年12月13日 北海道教育大学附属釧路中学校で「財政教育プログラム」を実施しました(平成30年12月4日)
- 平成30年12月7日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第二次分)の発行が決定しました(財務省へリンク)
- 平成30年12月5日 釧路おたのしけ保育園で防災紙芝居「じしんがおきたら」の読み聞かせの会を開催しました(平成30年11月29日)
- 平成30年11月29日 釧路地方合同庁舎で津波避難訓練を実施しました(平成30年11月26日)
- 平成30年11月22日 「厚岸町子育て講座」に参加しました(平成30年11月9日)
- 平成30年11月16日 釧路ことぶき保育園で防災紙芝居「じしんがおきたら」の読み聞かせの会を開催しました(平成30年11月5日)
- 平成30年11月7日 釧路地方合同庁舎において消防訓練を実施しました(平成30年10月31日)
- 平成30年11月7日 釧路公立大学で「財政教育プログラム」を実施しました(平成30年9月3日)
- 平成30年11月2日 「白糠町子育て講演会」に参加しました(平成30年10月22日)
- 平成30年10月26日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(一次発行分)】百円クラッド貨幣の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)
- 平成30年10月25日 経済調査協力先に感謝状を贈呈しました
- 平成30年10月19日 「防災学ぶランドinくしろ」に参加しました(平成30年8月18日)
- 平成30年9月13日 PPP/PFIに関する説明会の開催
- 平成29年4月26日 大学生による「一日財務事務所長」体験を行いました
- 平成29年3月28日 防災紙芝居「じしんがおきたら」(釧路財務事務所×釧路短期大学 共同制作)