帯広財務事務所の新着情報一覧
- 令和5年11月30日 とかち金融動向
- 令和5年11月30日 とかち経済情報 令和5年11月発行分(令和5年7月から9月)
- 令和5年11月28日 弁護士借金無料相談会の開催について
- 令和5年11月24日 令和5年11月3日に「FPフォーラムin道東&金融経済講演会」で帯広財務事務所長が講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年11月17日 令和5年10月26日に北海道商工会連合会十勝支所の事務局長研修会にて十勝管内経済情勢等に関する講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年11月17日 令和5年10月25日に鹿追町立瓜幕中学校で「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年11月17日 令和5年10月20日に音更町シニア大学生・大学院生向けに最近の経済情勢について講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年11月8日 令和5年10月10日に北海道本別高等学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年11月8日 令和5年10月3日に北海道立農業大学校にて金融リテラシーについての講義を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年11月8日 令和5年9月15日に帯広大谷短期大学1年生向けにインターンシップ及び金融リテラシーについての講義を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年11月8日 令和5年10月7日に帯広市地域子育て支援センターつばさで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:帯広財務事務所
- 令和5年10月5日 令和5年9月8日に「池田町シニアカレッジ『ゆうゆう大学』」にて金融犯罪被害防止について講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年9月8日 令和5年8月23日に「北海道中小企業家同友会とかち支部 池田地区会例会」にて日本の財政状況について講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年8月31日 令和4年度とかち管内の地方公共団体に対する財政融資資金の貸付状況について
- 令和5年7月19日 令和5年6月26日に帯広市立翔陽中学校3年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年7月19日 令和5年6月28日に子どもと文化のひろば ぷれいおん・とかちで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:帯広財務事務所
- 令和5年6月22日 令和5年6月に経済調査協力先に感謝状を贈呈しました:帯広財務事務所
- 令和5年6月22日 令和5年5月22日、6月12日に帯広市地域子育て支援センターで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:帯広財務事務所
- 令和5年4月28日 令和5年4月25日から5月18日まで帯広市図書館で当所職員のお勧め図書を展示しています:帯広財務事務所
- 令和5年4月13日 令和5年3月10日に芽室町立芽室西中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年3月30日 令和5年3月7日に帯広市立帯広第七中学校3年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年3月30日 令和5年2月28日に帯広税務署と共同で帯広市立川西中学校1年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和5年2月3日 令和5年1月20日、23日、25日に帯広市地域子育て支援センターで「子育て世代の『おかね』のはなし」を開催しました:帯広財務事務所
- 令和5年2月3日 令和5年1月16日に「さらべつ介護カフェ」にて金融犯罪被害防止について講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和5年1月11日 令和4年12月20日から令和4年12月21日にかけて、幕別町立札内中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年12月26日 令和4年12月14日に北海道鹿追高等学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年12月26日 令和4年11月30日に鹿追町立瓜幕中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年12月13日 令和4年11月22日に帯広市立帯広第八中学校2年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年12月1日 令和4年11月8日に北海道足寄高等学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年12月1日 令和4年11月3日に「FPフォーラムin道東&金融経済講演会」で上野帯広財務事務所長が講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和4年11月11日 令和4年10月19日に北海道商工会連合会十勝支所の事務局長研修会にて十勝管内経済情勢等に関する講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和4年10月14日 令和4年9月14日に帯広大谷短期大学1年生向けにインターンシップ及び金融リテラシーについての講義を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年7月19日 令和4年6月21日に北海道池田高等学校2年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年7月19日 令和4年6月22日に帯広市立翔陽中学校3年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年7月19日 令和4年6月14日に帯広市立西陵中学校2年生向けに消費者教育をテーマとした「おびひろ市民学」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年6月21日 令和4年6月に経済調査協力先に感謝状を贈呈しました:帯広財務事務所
- 令和4年5月11日 令和4年5月1日から19日まで帯広市図書館で当所職員のお勧め図書を展示しています:帯広財務事務所
- 令和4年5月11日 令和4年3月9日に芽室町立芽室西中学校3年生向けに「財政勉強会」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和4年4月20日 「高校生と先生のための北海道における金融教育シンポジウム」を開催しました(実施報告)
- 令和3年12月24日 令和3年12月13日から令和3年12月14日にかけて、幕別町立札内中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和3年12月24日 令和3年11月25日に鹿追町立瓜幕中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和3年12月9日 令和3年11月19日に音更町高齢者大学・大学院生向けに日本の財政についての講義を実施しました:帯広財務事務所
- 令和3年12月9日 令和3年11月11日に北海道足寄高等学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました:帯広財務事務所
- 令和3年12月9日 令和3年11月3日に「FPフォーラムin道東&金融経済講演会」で上野帯広財務事務所長が講演を行いました:帯広財務事務所
- 令和3年12月9日 令和3年9月17日に帯広大谷短期大学1年生向けにインターンシップ及び金融リテラシーについての講義を実施しました:帯広財務事務所
- 令和3年6月3日 令和3年4月6日に北海道中小企業家同友会とかち支部において、財政・金融に係る講演を実施しました 帯広財務事務所
- 令和3年4月8日 令和3年3月15日に社会福祉法人更別村社会福祉協議会「さらべつ介護カフェ」で「日本の財政状況」及び「金融犯罪被害にあわないために」の講演を実施しました 帯広財務事務所
- 令和3年4月8日 令和3年3月11日に芽室町立芽室西中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました 帯広財務事務所
- 令和2年12月15日 令和2年度財政融資資金実務担当者会議を開催しました(令和2年12月4日)
- 令和2年12月3日 鹿追町立瓜幕中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました~帯広財務事務所(令和2年11月26日)
- 令和2年12月1日 帯広大谷短期大学1年生向けにインターンシップの実施及び日本の財政状況について説明しました ~帯広財務事務所(令和2年9月16日)
- 令和2年12月1日 幕別町立札内中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました~帯広財務事務所(令和2年11月16日、17日)
- 令和2年12月1日 北海道足寄高等学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました~帯広財務事務所(令和2年10月22日)
- 令和2年9月4日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)】の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)
- 令和2年4月24日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)の引換を延期します(財務省へリンク)
- 令和2年2月19日 広尾町立広尾中学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました~帯広財務事務所(令和2年2月6日)
- 令和元年12月24日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)】百円クラッド貨幣の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)
- 令和元年11月29日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)を発行します(財務省へリンク)
- 令和元年11月29日 北海道足寄高等学校3年生向けに「財政教育プログラム」を実施しました~帯広財務事務所(令和元年11月12日)
- 令和元年11月19日 令和元年度財政融資資金実務担当者会議を開催しました(令和元年11月6日)
- 令和元年9月20日 帯広大谷短期大学1年生向けにインターンシップ及び「財政教育プログラム」を実施しました 帯広財務事務所(令和元年9月2日)
- 令和元年7月29日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念五百円貨幣の図柄が決定しました(財務省へリンク)
- 令和元年6月25日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(二次発行分)】の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)
- 令和元年6月18日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣 額面五百円の記念貨幣の発行及び当該記念貨幣の図柄(表面)に係る投票の実施について(財務省へリンク)
- 令和元年6月18日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)を発行します(財務省へリンク)
- 平成31年4月9日 「帯広財務事務所インターンシップ」を実施しました~(平成31年3月18日から平成31年3月20日)
- 平成31年1月9日 北海道足寄高等学校で財政授業を実施しました~帯広財務事務所(平成30年12月12日)
- 平成30年12月7日 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第二次分)の発行が決定しました(財務省へリンク)
- 平成30年10月26日 【2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(一次発行分)】百円クラッド貨幣の引換開始日が決定しました(財務省へリンク)