令和7年度災害査定の公開について
財務省 北海道財務局
国土交通省 北海道開発局
令和7年度災害査定の公開について
北海道東部における線状降水帯発生による大雨被害の査定を行います
令和7年9月、線状降水帯の発生に伴う顕著な大雨により、北海道東部の公共土木施設に被害が生じました。
このたび、財務省北海道財務局及び国土交通省は、12月9日(火曜日)に、被災施設の早期復旧に向けて、十勝地方において実施する災害査定について、報道機関の皆様に公開することといたしました。
道路や河川等の公共土木施設が被災した場合、施設を管理する地方公共団体等からの申請に応じて、国土交通省が災害査定官を、財務省北海道財務局が立会官を派遣し、災害復旧事業費の決定作業(災害査定)を行います。この災害査定の結果に基づき、復旧費用に対し国から補助金が交付されます。(災害査定の概要は別紙1のとおり)
財務省北海道財務局と国土交通省では、迅速に災害査定を行い、予算措置を講じることにより、早期に適切な災害復旧が行われ、一日も早く被災地域の生活環境の安定が図られるように努めています。
つきましては、その様子について別紙2のとおり取材をお受けする予定です。取材を希望される場合、別紙3様式に必要事項をご記入のうえ、別紙2および3に記載のメールアドレスまでお申し込みください。
(別紙2)北海道東部における線状降水帯の発生に伴う顕著な大雨被害に係る災害査定の現地取材について(PDF形式:739.4KB)
(別紙3)申込書(報道関係者)(PDF形式:224.7KB)
(別紙3)申込書(報道関係者)(Excel形式:14.4KB)
本ページに関するお問い合わせ先
【お問い合せ先】
財務省 北海道財務局 理財部 主計課
- [電話] 011-709-2311
- 主計課長 古井(内線4330)、上席主計実地監査官 佐々木(内線4332)
国土交通省 北海道開発局 建設部 河川工事課
- [電話] 011-709-2311
- 河川技術対策官 吉田(内線5313)、河川技術専門官 鈴木(内線5317)

