金融経済教育
- 資産形成に関するセミナーへの講師派遣のご案内:本局金融監督第一課
- カルチャーナイトの一環として、「YOMANABI2023 夜に学ぶ人生設計」を開催しました:北斗七星PT
- 令和5年6月23日に北海道高等学校遠隔授業配信センターとの協働で、配信により北海道南芽部高等学校で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 令和5年5月25日から26日にかけて「財政」・「金融経済」教育プログラムを実施しました:本局財務広報相談室・金融監督第一課
- 令和5年5月12日に北海学園大学で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 令和5年1月23日、27日に北海道札幌西高等学校で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 東京農業大学オホーツクキャンパスで「将来を考える(金融リテラシーを通じて)」を開講しました:北見出張所
- 令和5年4月21日に北見工業大学で「資産形成ゲーム」を実施しました:北見出張所
- 令和4年12月14日に東海大学付属札幌高等学校で「金融経済教育プログラム」を実施しました:本局金融監督第一課・財務広報相談室
- 令和5年3月15日に北海道富良野高等学校で「資産形成ゲーム」を実施しました:旭川財務事務所
- 令和4年7月22日に札幌市内で開催されたカルチャーナイトの一環として、「YOMANABI 夜に学ぶお金の知識」を開催しました:北斗七星PT
- 令和5年2月10日に北見商科高等専修学校で「資産形成ゲーム」を実施しました:北見出張所
- 令和5年1月19日に北海道美幌高等学校で「資産形成ゲーム」を実施しました:北見出張所
- 令和4年10月31日に北見商科高等専修学校で「資産形成ゲーム」を実施しました:北見出張所
- 「高校生と先生のための北海道における金融教育シンポジウム」を開催しました(実施報告)
- 「高校生と先生のための北海道における金融教育シンポジウム-金融知識を身に付け、輝く未来を切り開こう-」の開催について
- 令和3年1月24日に小学生向けにお金について学ぶイベントを行いました 本局金融監督第一課
- 「金融リテラシ―(知識・判断力)を身に付けるためのシンポジウム」開催結果(平成26年11月26日開催)
- 現在、掲載する情報はありません。