地方創生・地域連携 新着情報一覧
- 令和5年3月8日 地方創生・地域連携 仙台市立八幡小学校で財政教育プログラムを実施しました(令和5年2月28日)
- 令和5年2月22日 地方創生・地域連携 大崎市立田尻小学校で財政教育プログラムを実施しました(令和5年2月14日)
- 令和5年2月14日 地方創生・地域連携 東北全域を対象とした起業家応援イベント「SENDAI for Startups!」について
- 令和5年2月10日 地方創生・地域連携 白石市立東中学校で財政教育プログラムを実施しました(令和5年1月25日)
- 令和4年12月14日 地方創生・地域連携 大衡村立大衡中学校で「租税教室」と「財政教育プログラム」を仙台北税務署と共同で実施しました(令和4年12月7日)
- 令和4年12月5日 地方創生・地域連携 宮城教育大学附属小学校で財政教育プログラムを実施しました(令和4年11月29日)
- 令和4年11月25日 地方創生・地域連携 富県宮城推進会議及び「みやぎ発展税」活用実績等と今後のあり方について
- 令和4年10月19日 地方創生・地域連携 宮城県多賀城高等学校で財政教育プログラムを実施しました(令和4年10月5日)
- 令和4年7月21日 地方創生・地域連携 青森 令和4年6月3日に観光に関するオンラインイベント「青函みらい会議」を実施しました
- 令和4年6月10日 地方創生・地域連携 「東日本大震災復興事業(多賀城市道「笠神八幡線」の整備)における活用事例」について(PDF形式:225KB)
- 令和4年4月22日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座(in築館高校)の開催について
- 令和4年4月22日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座(in名取高校)の開催について
- 令和4年4月22日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座(in志津川中学校)の開催について
- 令和4年4月22日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座(in石巻北高校)の開催について
- 令和4年4月22日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座(in東二番丁小学校)の開催について
- 令和4年4月22日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座(in若柳小学校)の開催について
- 令和4年4月22日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座「マネープランゲーム旅行にGO!」(in若柳小学校)【高校生が講師を務めました】
- 令和4年4月15日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座「マネープランゲーム旅行にGO!」(in築館小学校)~高校生が講師を務めました~
- 令和3年7月14日 地方創生・地域連携 青森 オンライン「青函みらい会議」を開催しました!
- 令和3年7月14日 地方創生・地域連携 青森 オンライン「青函みらい会議」を開催しました!
- 令和3年7月1日 地方創生・地域連携 「うまい話にご用心!」金融犯罪被害防止講座(in角田市)の開催について
- 令和3年4月23日 地方創生・地域連携 角田市立金津中学校において「地方財政教育プログラム」を実施しました
- 令和3年3月5日 地方創生・地域連携 小学生がお金の上手な管理と使い方を高校生から学びました(羽後町)
- 令和2年10月27日 地方創生・地域連携 山形 上山市及びNPO法人かみのやまランドバンクと空家等・空き地対策に関する連携協定を締結しました!
- 令和2年9月16日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座「夢や目標をかなえるために」(in迫桜高校)の開催について
- 令和2年8月11日 地方創生・地域連携 金融経済教育講座「夢や目標をかなえるために」「これから気をつけるお金の使い方」(in羽後高校)の開催について
- 令和2年7月6日 地方創生・地域連携 宮城県白石高等学校と宮城県中小企業家同友会、白石市と包括連携協定を締結しました!
- 令和2年2月21日 地方創生・地域連携 令和元年度『農業融資セミナー』を開催しました
- 令和2年2月21日 地方創生・地域連携 「公共施設マネジメントセミナー」を開催しました
- 令和元年7月17日 地方創生・地域連携 青森 「青函地域経済活性化フォーラム(第5回)」を開催しました
- 令和元年6月11日 地方創生・地域連携 地域連携事例集(財務省へリンク)
- 平成30年7月10日 地方創生・地域連携 福島 福島市と地域活性化に関する包括連携協定を締結しました
- 平成30年6月22日 地方創生・地域連携 青森 「青函地域経済活性化フォーラム(第4回)エリアミーティング」を開催しました
- 平成30年6月12日 地方創生・地域連携 大崎市と地域活性化に関する連携協定を締結しました