ページ本文

国において所有権を留保している物件

 令和元年6月の財政制度等審議会国有財産分科会の答申を踏まえ、有用性が高く希少な国有地については、将来世代におけるニーズへの対応のため、留保財産として、所有権を留保しつつ、地域・社会のニーズを踏まえ、定期借地権による貸付けを行うこととしています。 国は、取得した財産のうち、地域・規模に関する選定基準に該当する財産及び個別的要因も踏まえて選定することが適当と判断された財産を暫定留保財産として選定します。暫定留保財産は、国有財産地方審議会へ諮問した後、留保財産として決定されます。決定された留保財産について、国は、地方公共団体との議論や民間のニーズ調査を踏まえ、利用方針案を作成します。利用方針案は、国有財産地方審議会へ諮問した後、正式に利用方針として決定します。利用方針の決定後は、利用方針に応じて、次の4つの場合によりそれぞれ手続きを行います。第1に、公共随契対象施設(介護・保育などの公共性の高い施設の用に供する場合の随意契約の対象となる施設)の場合、定借期間は10年から30年または50年以上として、随意契約により相手方を決定し、契約を行います。第2に、民間収益施設の場合、定借期間は10年から30年として、二段階一般競争入札(土地利用等に関する企画提案を審査し、審査を通過した者を対象に価格競争を行う入札方式)により相手方を決定し、契約を行います。第3に、複合施設(公共随契対象施設と民間収益施設の複合施設)の場合、定借期間は10年から30年または50年以上として、二段階一般競争入札により相手方を決定し、契約を行います。第4に、地域における利活用の意見がない場合、定借期間は10年から30年または50年以上(二段階一般競争入札の場合は、定借期間は、10年から30年に限られる)として、随意契約または二段階一般競争入札により相手方を決定し、契約を行います。

 中国財務局における留保財産の選定基準及び暫定留保財産一覧

留保財産一覧

2022年4月26日現在

整理番号

所在地

(口座名等)

面積
(平方メートル)

用途地域

建蔽率/
容積率(パーセント)

留保財産
決定年月日

詳細

1

広島県広島市中区基町1番3 、3番7

(旧広島県営基町住宅)

21,027.14(うち市道

部分:1,117.41)

第二種住居

60/300

令和2年6月4日

整理番号1の物件の概要(PDF形式:181.3KB)

2

広島県広島市中区上八丁堀2番5

(旧広島高等裁判所上八丁堀宿舎)

8,097.97

商業

80/400

令和2年6月4日

整理番号2の物件の概要(PDF形式:106.5KB)

3

広島県広島市中区上幟町3番8

(旧広島高等検察庁上幟町宿舎)

2,240.61

近隣商業

80/400

令和2年6月4日

整理番号3の物件の概要(PDF形式:142.8KB)
サウンディング調査の実施

広島県広島市中区東白島町19番74

(旧広島共済会館)

3,209.72 商業 80/400 令和3年1月15日

整理番号4の物件の概要(PDF形式:124.4KB)
サウンディング調査の実施

岡山県岡山市中区浜一丁目50番55外2筆

(旧岡山地方裁判所浜共同宿舎及び旧岡山地方検察庁浜住宅)

2,482.13

近隣商業
第二種中高層住居専用

80/200
60/200

令和2年6月4日

整理番号5の物件の概要(PDF形式:112.2KB)

サウンディング調査の実施

6

岡山県岡山市北区厚生町三丁目55番

(旧中国四国農政局厚生町庁舎)

1,451.26

商業
近隣商業

80/500
80/200

令和3年1月15日

整理番号6の物件の概要(PDF形式:108.2KB)

サウンディング調査の実施

7

岡山県岡山市中区高屋字四反地28番1外1筆

(旧岡山運輸支局庁舎及び旧高屋住宅)

9,180.05

準工業

60/200

令和3年1月15日

整理番号7の物件の概要(PDF形式:113.9KB)

サウンディング調査の実施

(注釈)各財産の詳細については、PDFファイルをご覧ください。

(注釈)整理番号1の財産のうち市道部分(1,117.41平方メートル)については、現在、貸付中のため、返還後、留保財産に追加する予定です。

利用方針の策定状況

整理番号

所在地

(口座名等)

面積

(平方メートル)

地方審議会

(答申日)

利用方針決定日 利用方針の内容

1

広島県広島市中区基町1番3 、3番7

(旧広島県営基町住宅)

21,027.14

のうち北側約7,600

令和4年

3月7日

令和4年3月30日

3

広島県広島市中区上幟町3番8

(旧広島高等検察庁上幟町宿舎)

2,240.61

令和4年

3月7日

令和4年3月30日

4

広島県広島市中区東白島町19番74

(旧広島共済会館)

3,209.72

令和4年

3月7日

令和4年3月30日

5

岡山県岡山市中区浜一丁目50番55外2筆

(旧岡山地方裁判所浜共同宿舎及び旧岡山地方検察庁浜住宅)

2,482.13

令和4年

3月7日

令和4年3月30日


 国有財産中国地方審議会で利用方針について答申が得られた後は、利用方針に基づき、公的利用の要望受付、二段階一般競争入札などの手続きを進めることとなります。

 

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader