ページ本文

令和7年度東京活性化ミニサロン

東京活性化ミニサロンinおおた

  1. 開催日

    令和7年9月19日

  2. 場所

    大田区産業プラザ 

  3. 参加者

    28名

  4. 講演

    「SDGsおおたゴールドスカイパートナー取得を目指して、SDGsについて改めて学ぼう」

大田区企画経営部SDGs未来都市推進担当課長 佐藤 達生 氏

 東京財務事務所は、一般社団法人大森工場協会より依頼を受け、「SDGs」をテーマ とした東京活性化ミニサロンを、大田区と共同で開催しました。 

 当日は大田区企画経営部でSDGsの推進を担当している佐藤氏より、SDGsの概要や中小企業がSDGsに取り組む意義、大田区でのSDGsの取り組みについて講演いただきました。講演終了後に行われたグループワークでは経営者の立場から、自社で取り組んでいる目標、今後達成できそうな目標について意見交換を行い、SDGsへの理解を深めました。

 参加者からは「SDGsに取り組んでいたが、細かい内容までは理解できていない事に気づいた」、「SDGsの取り組みの重要性に気づいた」、「17の目標のうち、まずはすぐに取り組めそうなものから達成していきたい」等の感想が寄せられました。

講演の様子

講師の佐藤氏(大田区)

グループワークの様子

 

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader