各課連絡先・主な担当業務
(代表) 048-600-1111 (9時から18時)
(18時以降はテープ案内となります。)
課名 | 所在 | ダイヤルイン 番号 |
主な担当業務 | |
---|---|---|---|---|
総務部 | 総務課 | 17階 | 048-600-1078 | 局内総合調整 |
048-600-1079 | 情報公開・個人情報保護 | |||
人事課 | 17階 | 048-600-1081 | 人事、服務 | |
048-614-5538 | 採用 | |||
048-614-5539 | 給与 | |||
会計課 | 17階 | 048-600-1087 | 競争参加資格審査 | |
048-600-1086 | 物品調達、営繕 | |||
048-600-1085 | 支出 | |||
厚生課 | 17階 | 048-600-1088 | 職員の福利厚生、共済組合関係業務 | |
業務管理課 | 15階 | 048-600-1093 | 情報システム管理・運用 | |
経済調査課 | 17階 | 048-600-1161 | 地方経済情勢の調査・分析 | |
048-600-1162 | 法人企業景気予測調査 | |||
048-600-1260 | 法人企業統計調査 | |||
財務広報相談室 | 17階 | 048-600-1092 | 広報、行政相談及び苦情受付窓口 | |
048-600-1113 | 多重債務相談窓口 | |||
合同庁舎管理官 | 1階 | 048-600-1110 | 合同庁舎維持・管理 | |
研修課 | 12階 | 048-600-1221 | 研修の企画及び実施 | |
理財部 | 主計第1課 | 16階 | 048-600-1100 | 災害査定立会、繰越承認、理財部総合調整 |
主計第2課 | 16階 | 048-600-1104 | 災害査定立会、繰越承認、予算執行調査 | |
主計第3課 | 16階 | 048-600-1108 | 共済組合監査 | |
理財第1課 | 15階 | 048-600-1117 | 公認会計士試験の実施、監査法人関係業務 | |
048-615-2520 | 外国為替検査 | |||
048-615-6116 | 対内直接投資審査関係業務 | |||
理財第2課 | 15階 | 048-600-1119 | 有価証券報告書等公衆縦覧 (EDINET利用者へのサポート) |
|
統括証券監査官 | 15階 | 048-600-1122 048-600-1118 048-600-1107 |
有価証券報告書等受理 証券監査官の担当区分についてはこちらをご覧ください。 |
|
統括証券監査官 (管轄区域:東京都) |
東京(PDF形式:13KB) | 03-3502-9460 ~9463 |
||
理財第3課 | 15階 | 048-600-1121 | たばこ、塩、交付国債関係業務 | |
検査総括課 | 15階 | 048-600-1130 | 金融機関等の検査関係業務 | |
審査業務課 | 15階 | 048-600-1130 | 金融機関等の検査関係業務 | |
検査指導官 | 15階 | 048-600-1130 | 金融機関等の検査関係業務 | |
特別金融証券検査官 | 13階,15階 | 048-600-1130 | 金融機関等の検査関係業務 | |
統括金融証券検査官 | 13階,15階 | 048-600-1130 | 金融機関等の検査関係業務 | |
金融監督第1課 | 16階 | 048-600-1146 | 地域銀行、信託会社等の監督 | |
金融監督第2課 | 16階 | 048-600-1148 | 信用金庫、労働金庫等の監督 | |
金融監督第3課 | 16階 | 048-600-1243 | 信用組合等の監督 | |
金融監督第4課 | 12階 | 048-600-1288 | 生命保険募集人、損害保険代理店、少額短期保険業者等の監督 | |
金融監督第5課 | 16階 | 048-600-1151 | 貸金業者、特定金融会社等、特定目的会社等の監督 | |
金融監督第6課 | 12階 | 048-600-1152 | 前払式支払手段発行者、資金移動業者、暗号資産交換業者等の監督 | |
(第1)金融調整官 | 16階 | 048-600-1275 | 地域密着型金融の機能強化のための業務 | |
(第2)金融調整官 | 16階 | 048-600-1144 | 金融監督業務の調整及び銀行代理業者、電子決済等代行業者、金融サービス仲介業者の監督 | |
証券監督第1課 | 15階 | 048-600-1154 | 第一種金融商品取引業者(証券会社、第一種少額電子募集取扱業者)、登録金融機関(金融商品取引業を行う銀行等)、金融商品仲介業者の監督 | |
048-600-1153 | 高速取引行為者の監督 | |||
048-600-1155 | デリバティブ取引業者(FX、商品、暗号資産)の監督 | |||
証券監督第2課 | 15階 | 048-600-1156 | 金融商品取引業者(投資助言・代理業)の監督 | |
048-600-1296 | 金融商品取引業者(投資運用業)、投資法人 、海外投資家等特例業務届出者、移行期間特例業務届出者の監督 |
|||
15階 | ||||
048-613-3952 | 無登録金融商品取引業者等に関する相談・情報提供窓口 | |||
証券監督第3課 | 15階 | 048-600-1293 | 第二種金融商品取引業者(信託受益権販売業者、ファンド業者、第二種少額電子募集取扱業者)の監督 | |
048-614-0044 | 適格機関投資家等特例業務届出者等の監督 | |||
融資課 | 16階 | 048-600-1158 | 地方公共団体に対する財政融資資金の融資及び管理 | |
管財第1部 | 管財総括第1課 | 18階 | 048-600-1168 | 国有財産地方審議会関係業務、管財部門総合調整 |
管財総括第2課 | 18階 | 048-600-1171 | 国有財産関係業務の調整(行政財産(庁舎)) | |
管財総括第3課 | 18階 | 048-600-1201 | 国有財産関係業務の調整(普通財産) | |
管財総括第4課 | 18階 | 048-600-1205 | 国有財産関係業務の調整(行政財産(宿舎)) | |
(第1)国有財産調整官 | 18階 | 048-600-1274 | 国家公務員宿舎引継関係等の調整 | |
(第2)国有財産調整官 | 18階 | 048-600-1208 | 国家公務員宿舎の設計基準等の作成 | |
(第1)統括国有財産管理官 | 18階 | 048-600-1207 | 国家公務員宿舎建設工事等の発注 | |
(第2)統括国有財産管理官 | 18階 | 048-600-1210 | 国家公務員宿舎の建設及び維持整備工事(積算) | |
(第3)統括国有財産管理官 | 18階 | 048-600-1211 | 国家公務員宿舎の建設及び維持整備工事(指導・監督) | |
(第4)統括国有財産管理官 | 18階 | 048-600-1206 | 国家公務員宿舎の入退去・修繕等(埼玉県内) | |
特別・統括国有財産監査官 | 18階 | 048-600-1195 | 国有財産の監査 | |
管財第2部 | 審理第1課 | 14階 | 048-600-1181 | 国有財産の管理処分に関する審理 管財第2部総合調整 |
審理第2課 | 14階 | 048-600-1185 | 国有財産の管理処分に関する審理 | |
訟務課 | 14階 | 048-600-1192 | 国有財産に係る訴訟及び非訟事件の処理 | |
(第3)国有財産調整官 | 14階 | 048-600-1184 | 提供・返還財産の管理処分に関する審理 | |
(第4)国有財産調整官 | 14階 | 048-600-1213 | 普通財産の管理処分に係る債権管理・徴収 | |
(第5)統括国有財産管理官 | 14階 | 048-600-1187 | 行政財産に関する引受等の処理、普通財産の管理処分(埼玉県内) | |
(第6)統括国有財産管理官 | 14階 | 048-600-1179 | 普通財産の管理処分(物納等有価証券、信託)、特別会計財産の調整等 | |
(第7)統括国有財産管理官 | 14階 | 048-600-1177 | 普通財産の入札(入札実施、すぐに購入できる物件) | |
(第8)統括国有財産管理官 | 14階 | 048-600-1212 | 普通財産の管理処分に係る工事等に関する業務 | |
首席国有財産鑑定官 | 14階 | 048-600-1198 | 国有財産の鑑定評価 | |
証券取引等監視官 | 統括証券検査官 | 13階 | 048-600-1215 | 金融商品取引業者等の検査等 |
※ 担当する課などがご不明の場合は、(代表)048-600-1111へお架けください。(9時から18時)
(18時以降はテープ案内となります。)