ページ本文

名古屋市立守山中学校の職場体験受入を実施(令和7年6月11日、12日)

 名古屋市立守山中学校2年生2名が、キャリア教育の一環である「職場体験学習」として、当局を来訪されました。

プログラムの内容

(1日目)

  1. 財務局の業務紹介、庁舎内見学
  2. お金の教室(金融経済に関する講義)
  3. ホームページ作成業務の体験(このページの作成作業の一部を参加生徒のお二人に行っていただきました。)
  4. 財政教育プログラム(財政に関する講義、グループワーク)

(2日目)

  1. 記者レク体験(実際の記者レク実施に合わせて会場設営や記者受付等の手伝い、記者レクの傍聴をしていただきました。)
  2. 国有財産業務体験(国有地の入札に関する業務の一部を体験していただきました。)
  3. 職員インタビュー(仕事のやりがい等について質問をいただき、職員からお話ししました。)

当日の様子

庁舎内の案内をしている様子

庁舎内見学

財務局の業務紹介をしている様子

業務紹介

記者レク体験の様子

記者レク体験

ホームページ作成体験をしている様子

ホームページ作成体験

生徒の皆さまからの感想 

  • 「お金の教室」では、お金の貯め方、使い方や投資についてなど、役に立つ情報をたくさん知ることができました。また、入札業務体験も、知らないことが多く楽しかったので印象に残りました。財務局には堅くて難しいイメージを持っていましたが、職員の皆さんの雰囲気が柔らかく、分かりやすく仕事について教えてくださったのでイメージが変わりました。体験だけでなく、お金についてなど色々なことを分かりやすく教えてくださったので、とても楽しかったし勉強になりました。

  • 記者レク体験では、(実際の記者レクを傍聴するという)貴重な体験をすることができました。庁舎内見学やお金の教室、ホームページ作成作業、国有財産業務体験など、どれも楽しかったです。職員の皆さんが優しく指示を出してくれたので、緊張せずに話しかけることができ、2日間楽しく体験をすることができました。

本ページに関するお問い合わせ先

東海財務局 総務部 財務広報相談室

電話番号:052-951-1778

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader