ページ本文

名古屋市立猪高中学校の職場訪問受入を実施(令和7年1月24日)

 名古屋市立猪高中学校1年生13名が、キャリア教育の一環である「職場訪問学習」として、当局を来訪されました。

プログラムの内容

  1. 財務局の業務紹介
  2. 庁舎内見学(庁舎の案内、執務室にて職員が働く様子を見学)
  3. 職員インタビュー(仕事のやりがいなどについて生徒の皆さまからの質問に職員が回答)

当日の様子

財務局の業務紹介をしている様子

生徒の皆さまからの感想 

  • 今まで「職場」に堅い印象を持っていたが、皆様が楽しそうに働かれているのを見て、職場に対する印象が変わり、将来働くことが楽しみになった。
  • 皆様が丁寧に説明してくださり、東海財務局の具体的な仕事内容をよく理解できた。財務局という場所は怖くて緊張した雰囲気で男の人ばかりなのかなと思っていたが、実際は明るい雰囲気で男女比率も同じくらいで働きやすそうな職場だと思った。 
  • 私たちの税金の使い道や公共の利益を守るために財務局の方々がどのように働いているのかを知り、また自分たちの暮らしがどれほど支えられているのかを実感し、この社会の仕組みをより深く理解する良いきっかけとなった。
  • 財務局には、私有地と国有地の境界を決めるなど様々な業務があるため、定期的に知識を取り入れなければならないことに驚いた。色々な業務があることが財務局の魅力だと知ることができ、いい経験になった。

本ページに関するお問い合わせ先

東海財務局 総務部 財務広報相談室

電話番号:052-951-1778

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader