ページ本文

新規採用職員(国家一般職(大卒)「建築」区分)について

東北財務局(建築職)の業務内容

 東北財務局では、東北管内にある国家公務員宿舎(合同宿舎)の新築(設計から工事監理)や改修・修繕(保全)、維持管理等の業務を行っており、財務技官(技術系職員【建築】)は財務省における建築等技術の専門集団として、宿舎の設計、監督及び検査業務に従事します。

 ※業務経験や適性などを踏まえ、財務局の他の業務に従事していただくこともあります。

財務技官ガイド

 東北財務局での技官の業務内容について詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。

 

東北財務局 財務技官ガイド(PDF形式:2,102.6KB)

 

採用予定

1.採用予定数

1名
※採用予定日は令和7年4月1日です。

2.採用対象者

国家公務員採用試験一般職試験(大卒程度試験)「建築」区分の2022年度・2023年度・2024年度最終合格者。
※事務系職員は、「財務専門官採用試験」からの採用となります。

3.採用までの流れ

6月2日(日曜日)

第1次試験

6月26日(水曜日)

第1次試験合格発表

7月2日(火曜日)から

官庁訪問(※詳細は以下のとおり)

7月10日(水曜日)から7月28日(日曜日)

第2次試験

8月13日(火曜日)

最終合格発表

10月1日以降

採用内定

原則、翌年4月1日

採用

4.官庁訪問

国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)「建築」区分の2024年度第1次試験合格者及び2022年度・2023年度最終合格者を対象に、以下の要領により官庁訪問を受付します。

 

実施日時

7月2日(火曜日)午前9時以降(土日祝日除く)
但し、7月10日(水曜日)から7月28日(日曜日)までの期間は、官庁訪問を行いません。

 

予約方法

6月26日(水曜日)午前9時から、メールによる官庁訪問の事前予約の受付を行います。
(※受付開始日時前のメールは無効となりますのでご注意ください。)
以下の内容を記載してメールでお申込みください。

確認後、折り返し訪問日時を指定して返信します。


【記載内容】

件名:「官庁訪問予約(建築区分)」

本文:(1)氏名(ふりがな)、(2)希望の日時(第1から第3希望まで)、(3)電話番号、

(4)メールアドレス、(5)希望の形式(「対面」または「WEB」)


※予約のメール送信後、2営業日経っても返信メールが届かない場合には、大変お手数ですが、「7 お問い合わせ」までご連絡願います。

※予約状況によっては、希望日以外への訪問日時の変更をお願いする場合がありますので、ご了承願います。

※WEB面接を行う際に使用するツールは、「Cisco Webex」となります。実施方法等の詳細は、希望者に対して別途連絡します。なお、WEB面接後に対面での面接をご案内する場合がありますので予めご了承願います。

(注釈)Webexは、Cisco Systems,Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
 

実施場所

東北財務局(仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟)
 

持参するもの

 

5.業務説明会

6月10日(月曜日)以降、随時実施しますので、参加希望日時の3日程度前までに、電話にて事前予約をお願いいたします。(「7 お問い合わせ」までお電話ください。)

対面またはWEBで実施します。(ご希望に応じます。)

※国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)「建築」区分の2024年度受験者及び2022年度・2023年度最終合格者が対象となります。

※希望日以外への変更をお願いする場合がありますので、ご了承願います。

※WEB実施の際に使用するツールは、「Cisco Webex」となります。

6.キャリアパス・研修制度

採用後

採用後は、係員として各部・各財務事務所の課などに配置されます。配置後は、2年から3年のサイクルで担当業務が替わり(転居を伴う異動を含む)、様々な実務を経験します。

本人の能力や経験、勤務成績等によって、8年目から9年目に係長級に昇任し、その後は補佐級(上席官等)、本局課長、部長・財務事務所長に昇進することとなります。

以下のリンクも参照してください。

財務局採用案内(財務専門官の採用案内 キャリアパス)(財務省へリンク) 別ウィンドウで開きます
※事務系職員向けのページですが、キャリアパスに関する考え方は技術系職員も共通となります。
 

研修制度

採用直後に基礎研修を実施します。その後は、職務の階層や配置となる部署に応じて、業務に必要な専門的・実務的知識や理論を習得させるための各種研修を受講する機会が用意されています。
以下のリンクも参照してください。
財務局採用案内(財務専門官の採用案内 サポートシステム)(財務省へのリンク) 別ウィンドウで開きます
※事務系職員向けのページですが、研修制度については技術系職員も共通となります。

7.お問い合わせ

業務や採用に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
東北財務局総務部人事課 電話:022-263-1111 内線3015

8.各省庁人事担当課長会議申合せ

官庁訪問は、「2024年度大学等卒業予定者等の採用について(各省庁人事担当課長会議申合せ) 別ウィンドウで開きます」に基づいて行います。

試験情報

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader