第6回みやざき活性化フォーラム(令和5年12月19日開催)
テーマ
「中小企業におけるDXの現状と課題」
講演
(1)「九州企業のDXの現状と政策動向」
- 九州経済産業局デジタル経済室長 春口 浩子 氏
- 講演資料(PDF形式:1,374.5KB)
(2)「中小企業のDXの現状と県のデジタル化推進の取組について」
- 宮崎県総合政策部産業政策課長 守部 丈博 氏
- 講演資料(PDF形式:3,110.1KB)
(3)「宮崎銀行におけるDXの取組について」
- 株式会社宮崎銀行経営企画部デジタル戦略室長 神田 稔久 氏
- 講演資料(PDF形式:1,185KB)
(4)「中小企業のDX推進事例-デジタル技術を使ったビジネスモデル変革へ-」
- 株式会社DX経営研究所 代表取締役 中尾 克代 氏
- 講演資料(PDF形式:3,395KB)
(5)「ヒサノのDX戦略と新規事業への進出-経営者の自己変革の必要性-」
- 株式会社ヒサノ 代表取締役社長 久保 誠 氏
- 講演資料(PDF形式:1,705.2KB)
意見交換
上記の講演を踏まえ、フォーラムメンバーと意見交換を実施しました。