ページ本文

横浜財務事務所の業務

横浜財務事務所

財政

地方公共団体が公共施設設備に資金が必要な場合に「財政融資資金」を融資しています。

国有財産

国有財産を総合的に管理し、これらが有効に使われるよう努めています。

金融・証券

金融機関、貸金業者、プリペイドカード発行会社、金融商品取引業者及び生命保険募集人などの監督を行っています。

経済

景気予測調査をはじめ金融・経済の動きなど各種調査を行っています。

広報

財務省や金融庁の施策を地元の皆様にお伝えするため、県内において講演会を開催したり、各種パンフレットを配布しています。

総務課

財務事務所の総合調整をしているほか、経費の支払や横浜第二合同庁舎の維持管理をしています。

また、財務省や金融庁の施策を地元の皆様にお伝えするため、県内において講演会を開催したり、各種パンフレットを配布するなどの広報活動を行い、皆様からお伺いした要望や意見を財務省や金融庁に伝え、今後の施策に反映させています。

財務課

県や市町村などが、公共施設の整備に資金が必要な場合、国が金融市場から調達した「財政融資資金」を融資しており、当事務所からの県内地方公共団体向け財政融資資金地方資金貸付残高(令和5年3月末現在)は、1兆5,028億円となっています。

また、地域経済の動きなどを的確に把握するため、法人企業景気予測調査をはじめ金融・経済の動きなど各種調査を行っているほか、たばこ小売業者に対する出張販売の許可、交付国債事務を行っています。

理財課

預金者・利用者保護を図るため、神奈川県内に本店を置く銀行や信用金庫、信用組合の監督や、貸金業者(複数都道府県に営業所がある業者)、プリペイドカード発行業者、生命保険募集人等に対する監督を行っています。
また、投資家保護を図るため、神奈川県内に本店を置く金融商品取引業者(証券会社、金融先物取引業者、投資運用業者、投資顧問業者、信託受益権販売業者等)の監督も行っています。

管財課(横須賀出張所管財課)

神奈川県内に所在する行政財産等(国が一定の目的のために使用している財産)の使用状況を調査し国有地の有効活用に努めるなど、各省庁の国有財産の使用計画等について総合調整を行っています。

また、神奈川県や横浜市などの公共団体や関係機関に学校・公園・住宅・社会福祉施設などの公共的な施設用地として売払った財産や貸付をしている財産が、適正に使用されているかなどの監査業務を行っています。

※横須賀出張所では出張所の総合調整、経費の支払、横須賀合同庁舎の維持管理も行っています。

統括国有財産管理官(横須賀出張所統括国有財産管理官)

統括国有財産管理官では、県内にある国有財産を総合的に管理し、これらが有効に使われるように努めています。

 

また、相続税の金銭納付に代えて物納された不動産などのうち未利用国有地については、一般競争入札により積極的に売却促進に取り組んでいます。一般競争入札は法人・個人を問わず参加することができます。

 

さらに、米軍から返還された土地や旧軍施設であった土地などを、公園や学校等の公共的な施設用地として、地域の皆さんに広くご利用いただいています。

 
主な施設
施設名 場所
山下公園・港の見える丘公園 横浜市中区
横浜市立大学 横浜市金沢区
こどもの国 横浜市緑区
平塚市総合公園 平塚市大原
観音崎公園 横須賀市走水・鴨居
三笠公園 横須賀市稲岡町
城ヶ島公園 三浦市三崎町城ヶ島

このほか、機能を喪失した旧里道・水路及び畦畔を居住者などに売却する業務、国税局及び税務署からの調査依頼に基づく物納申請財産の調査・引受業務や公務員宿舎(各省各庁が設置したものを除く)の維持管理を行っています。

 

県内にある国有財産は地域ごとに次のとおり分担しています。

横浜財務事務所

担当一覧
担当官 担当地区
第1統括国有財産管理官 横浜市(神奈川区・西区・中区・南区・保土ヶ谷区・磯子区・港南区)
第2統括国有財産管理官 横浜市(金沢区・戸塚区・栄区・泉区)、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町
第3統括国有財産管理官 横浜市(鶴見区・港北区・旭区・緑区・瀬谷区・青葉区・都筑区)、川崎市
第4統括国有財産管理官 平塚市、小田原市、相模原市、秦野市、厚木市、伊勢原市、南足柄市、中郡、足柄上郡、足柄下郡、愛甲郡
第5統括国有財産管理官 提供・返還財産、物納担当~県内全域(横須賀出張所管轄区域を除く)
第6統括国有財産管理官 公務員宿舎担当~県内全域(横須賀出張所管轄区域を除く)
    

横須賀出張所

担当一覧
担当官 担当地区
統括国有財産管理官 横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町
物納、公務員宿舎、提供・返還財産(横須賀出張所管轄区域)

 

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader