宇都宮財務事務所の業務
はじめに
また、財務省の施策を栃木県のみなさまに伝えるとともに、県内の経済情勢等の動向を把握して財務省の施策に反映させるよう、栃木県と財務省を密接に結ぶ役割を果しています。
財政(財務課)
豊かで住み良い社会環境づくりに協力しています
(ふみの森もてぎ 茂木町)
また、台風等の災害により公共施設が被害を受けた場合、復旧に要する資金の貸付けを行っています。
財政融資資金地方資金貸付残高(令和7年3月末現在)
栃木県内 計 6,323億円
経済調査(財務課)
国の政策に反映するため栃木県経済の動向を調査しています
(記者発表風景 県庁記者クラブ)
これらの調査結果を、財務省の財政政策などの企画立案に役立てているほか、みなさまにも調査結果を利用していただくため、定期的に公表しています。
金融・証券(理財課)
金融機関や証券会社などの監督を行っています
(金融機関との意見交換)
預金者や投資家等の金融サービス利用者の保護の観点から、銀行や信用金庫、信用組合並びに証券会社、保険会社、貸金業者、プリペイドカード発行業者等に対し、適切な業務運営が行われるよう監督を行っています。
また、金融機関や外部専門機関と連携して、事業者支援の取組みが構築されるよう後押ししています。
このほか、金融詐欺被害などの金融トラブルの未然防止に向け、広報活動を通じた注意喚起を行っています。
国有財産(管財課・統括国有財産管理官)
県内にある国有財産を総合的に管理し、有効に使われるように努めています
行政財産の総合調整
普通財産の管理処分
国有財産が活用されている栃木県内の主な施設
(日光田母沢御用邸記念公園)
- 日光田母沢御用邸記念公園(日光市)
- 明保野公園(宇都宮市)
- 太平山県立自然公園(栃木市)
- 那須町水道施設(那須町)
このほか、宇都宮財務事務所では、公用または公共用として利用する予定のない国有財産を、一般競争入札の方法により売却しています。実施については、その都度、新聞やホームページなどでご案内しておりますので、ご利用ください。
たばこ(財務課)
交付国債(財務課)
広報活動(総務課)
栃木県と財務省を結ぶ広報活動をしています
(ラジオ出演風景)
宇都宮財務事務所では、財政金融の施策や財務局の仕事についてご理解いただき、皆様からのご意見を行政運営に反映させるため、県内各地での講演会等を開催しているほか、定期的にラジオに出演し宇都宮財務事務所の業務や取組み、財務省や金融庁の施策の中から身近な話題を発信しております。
このほか、各種パンフレットの配布、所管行政及び多重債務に関する相談等の受付も行っています。