東京農業大学北海道オホーツクキャンパスで「金融リテラシー講座(いまと将来の生活を考える)」(全15回)を実施しました:北見出張所
最終更新日:2025年11月14日
令和7年4月から以下のとおり実施しておりました、東京農業大学北海道オホーツクキャンパスにおける「金融リテラシー講座(いまと将来の生活を考える)」(全15回)が、令和7年10月17日(金曜日)をもって終了しました。
本講座では、当出張所職員が講師を務め、学生一人一人が自身の将来設計と経済の関わりを考察しました。
1.講座概要
開講期間
令和7年4月25日(金曜日)から10月17日(金曜日)まで(1回90分で全15回実施)
場所
東京農業大学北海道オホーツクキャンパス
受講生
2年生・3年生 9名
内容
金融リテラシー(家計管理、ライフプランニング、資産形成、リスク管理、トラブル対応等)を学ぶことで、自身の将来設計と経済の関わりを考察する。
2.最終回の講座概要
日時
令和7年10月17日(金曜日)
場所・人数
東京農業大学北海道オホーツクキャンパス・9名
内容
「今回の講座を通じ、自分自身の将来に向けて考えたいこと」をテーマに、一人約5分程度のプレゼンテーションを行いました。各学生とも自身の感じたことや考えたことが素直に表現されておりました。
当日の様子

金融トラブルをテーマにプレゼンを行う学生

資産形成をテーマにプレゼンを行う学生
本ページに関するお問い合わせ先
北見出張所総務課
電話番号:0157-24-4167

