講師派遣
福岡財務支局では、財政・金融・経済・国有財産などをテーマにした講演会等に講師を派遣しています。
市町村が開催する講演会・研修会、学校の授業・ゼミなど、10名前後から100名を超えるものまで、大小様々な講演を行っています。ご要望に応じて講師を派遣しますので、お気軽にご相談ください。講演料・交通費等の費用は一切不要です。
なお、受講者から受講料を取るなど、営利目的での講師派遣の依頼はご遠慮いただいております。
また、講師の調整が難しい場合や少人数の場合などで、ご希望に沿えないことがありますので、予めご了承ください。
授業や講演会の様子
各種講座のご案内
講演日時や内容についてはご相談に応じますので、下記問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
テーマ |
内容 |
|
---|---|---|
財政教育プログラム |
予算ボードを使ったグループワークで日本の財政について考えてもらう、主に小学生・中学生・高校生を対象とした授業です。 |
|
金融行政について |
昨今の金融情勢を踏まえた金融行政の現状及び課題などについて説明します。 |
|
金融トラブルにあわないために |
金融トラブルの事例や被害状況について、各世代の特徴を踏まえた最新情報をお伝えし、その要因や対策を解説します。 |
|
多重債務に陥らないために |
誰もが陥る可能性がある多重債務問題の現状のほか、具体的な予防方法や解決方法について説明します。 |
|
九州北部3県の経済について |
福岡財務支局管内(福岡・佐賀・長崎)の経済情勢について説明します。 |
|
ご存じですか?国有財産 |
国有財産の利活用状況や国有地の購入方法等について説明します。 |
|
公認会計士について |
公認会計士の仕事や試験について説明します。 |
|
外国投資家による投資について |
外為法に基づく対内直接投資審査制度について説明します。 |
金融経済教育について
金融経済に関する出張授業につきましては、ぜひ同機構による講師派遣をご活用ください。
詳細は以下バナーより「金融経済教育推進機構ホームページ」をご覧ください。
金融経済教育推進機構(J-FLEC)とは
金融経済教育推進機構は、官民一体で設立された中立的な認可法人です。
中立的な立場から、幅広い年齢層に向けて、それぞれのニーズに応じた金融経済教育の機会を広く提供しています。
主な事業内容:講師派遣(出張授業)やイベント、セミナー、個別相談等
(注釈)福岡財務支局の講師派遣をご希望の場合は、下記「問い合わせ先」へご相談ください。
申込方法
講師派遣申込書に必要事項を記入の上、郵送またはFAXでお申し込みください。
下記「メール受付窓口」からメールでもお申込みいただけます。
メール受付窓口問い合わせ先
(福岡)福岡財務支局 財務広報相談室
電話:092-411-5035
ファクス:092-477-2255
(佐賀)福岡財務支局 佐賀財務事務所 総務課
電話:0952-32-7161
ファクス:0952-32-7165
ファクス:095-811-7030