第111回しずおか経済フォーラムを開催(令和7年5月15日)
当所では、静岡県内で経済調査等を行っている機関が一堂に会し、地域経済の動向について意見交換等を行う「しずおか経済フォーラム」を昭和54年より開催しています。
第111回となる今回は16機関・23名(注1)が参加し、現下の経済情勢のほか、賃上げ及び価格転嫁の現状と課題について意見交換を行いました。
各機関から、「価格転嫁が進み収益改善が見られる企業があるものの、物価高騰や賃上げにより資金繰りが悪化する企業も多く二極化している。」、「中小企業は防衛的な賃上げを行っているところも多く、継続的に賃上げをする力が弱いところに、米国による追加関税措置等の悪影響が今後懸念される」等、県内企業の実態や景気の先行き等について報告がありました。
また、当所が法人企業統計調査等のデータを活用して分析した経済調査レポート「静岡県企業の内部留保と利益配分の動向」(注2)について報告しました。
今後も関係各所と連携を密にしながら情報交換を行い、県内経済の動向について的確に把握し、地域への情報発信に努めてまいります。
注1 第111回フォーラム出席機関(順不同)
静岡商工会議所、静岡県商工会連合会、静岡県中小企業団体中央会、静岡県中小企業家同友会、静岡県労働者福祉基金協会、日本銀行静岡支店、日本政策金融公庫静岡支店(中小企業事業、国民生活事業)、商工組合中央金庫静岡支店、静岡経済研究所、企業経営研究所、清水地域経済研究センター、しんきん経済研究所、静岡県経済産業部、静岡労働局、東海財務局経済調査課、東海財務局静岡財務事務所
注2 経済調査レポート「静岡県企業の内部留保と利益配分の動向」(PDF形式:582.4KB)
本ページに関するお問い合わせ先
東海財務局静岡財務事務所総務課
電話 054-251-4321