岐阜信用金庫の概要
1.本店所在地
岐阜市神田町6丁目11番地
2.理事長
音瀬 晴夫
3.業容(13年3月末)
- 預金量:19,596億円(全国6/371位)
- 貸出金:13,201億円
- 会員勘定:88,591百万円(うち出資金6,384百万円)
- 自己資本比率:7.63%
- 店舗数:90店舗
- 常勤役職員数:2,102人
- 会員数:121,185人
- 事業地区:岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市・羽島市・美濃市・関市・美濃加茂市・中津川市・恵那市・多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・羽島郡・山県郡・安八郡・武儀郡・加茂郡・本巣郡・揖斐郡・不破郡・養老郡・海津郡・恵那郡・土岐郡・可児郡・郡上郡・益田郡)愛知県(名古屋市・江南市・一宮市・犬山市・小牧市・稲沢市・尾西市・春日井市・岩倉市・尾張旭市・豊明市・津島市・日進市・瀬戸市・葉栗郡・西春日井郡・丹羽郡・中島郡・愛知郡・海部郡)・長野県木曽郡(南木曾町・山口村・大桑村)
4.沿革
- 大正13年3月 有限責任岐阜信用組合設立
- 大正13年4月 有限責任信用組合岐阜庶民金行設立(設立時は有限責任岐阜信用購買組合)
- 昭和15年9月 上記両組合が対等合併し、有限責任岐阜信用組合発足
- 昭和18年7月 岐阜信用組合に改称
- 昭和26年10月 岐阜信用金庫に改組