ページ本文

「九財・女性活躍推進フォーラム」を開催しました

 九州財務局では、熊本県内の金融機関や関係組織及び当局の職員を対象に、女性職員がより活き活きとその能力を発揮しビジネスライフを充実していけるよう、そしてそれぞれの組織が一層活性化するよう、組織の枠を超えて互いに啓発し合うことを目的として、今般、「九財・女性活躍推進フォーラム」を開催しました。(参加人数137名(うち女性80名))
 

日時

平成30年12月3日(月曜日)15時から17時

会場

熊本地方合同庁舎A棟 1階共用会議室

参加者

熊本県内金融機関等及び九州財務局職員

基調講演

「女性職員の活躍推進に向けて」
講師:城南信用金庫 顧問(前副理事長)安田三千代 氏
 

安田講師による講演

講演の模様

講演概要

  1. 城南信用金庫における女性活躍推進の歩み、現在の取組み
    現在の取組みとして、「女性経営協議会」、「ダイバーシティ推進プロジェクトチーム」を創設し、経営に女性が参画することでコーポレートガバナンスを一層強化
  2. 働く女性の皆様への提言 
    自分が目指す理想像をイメージする/起きてもいない事を想像してネガティブにならない/他人の評価を過剰に気にしない/経験してない業務があっても大きな問題ではない/女性(個人)の特性を活かす/色々な人がいてこそ健全な経営が可能となる

パネルディスカッション

  「女性活躍向上に向けたトークセッション」
    女性活躍の現状・課題・改善策について語り合おう
    パネリスト:
    安田三千代 氏(城南信用金庫 顧問(前副理事長))
    早崎由利子 氏(肥後銀行 女性活躍推進室長)
    吉山直美 氏 (熊本銀行 第二空港通支店長)
    浅井友子 氏 (熊本信用金庫 経理課長)
    山崎麻由※ 氏  (陸上自衛隊第8師団 第8高射特科大隊長 2等陸佐)
    秋月真希子 (九州財務局 金融監督第一課上席調査官)
    コーディネーター:川瀬 透(九州財務局長)
 ※崎の字は立つさき
 

パネルディスカッションの模様(その1)

パネルディスカッションの模様(その2)

論点1:女性活躍の現状と課題

(主な意見)
  •  行政機関、金融機関ともに出産・育児のための諸制度は充実している。
  •  男性職員については、組織によって育児休業取得率の差はあるものの、育児参加のための休暇取得者数は増えてきている。
  •  研修等を通じ、職員の意識改革や、女性職員の職域拡大、働きやすい職場づくりを進めている。

論点2:キャリア形成について

(主な意見)
  • 職責が変わることで、自然と意識や行動も変わり、自分自身への成長につながる。
  • 周囲への感謝の気持ちが好循環を生みだす。
  • 周りの支えがあったおかげで、キャリアを積むことができた。
  • 地域・組織・家族に貢献し、ポジティブかつすべて「見える化」するように心がける。

論点3:女性職員の活躍に向けての提言

(主な意見)
  • 女性がキャリアについて前向きに考えることが重要。
  • 女性の強みを生かし、積極的にチャレンジし、自ら切り開いてもらいたい。
  • できない理由を探すよりも、できる方策を前向きに考えること。
  • 管理職自らがワークライフバランスを実践し、範を示していただきたい。
  • 管理職が部下の心に寄り添う心掛けも必要ではないか。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader