「特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺被害防止に向けた協力依頼について」(鹿児島県・令和7年1月28日依頼)
令和7年1月28日
昨今、「SNS型投資・ロマンス詐欺」が急増しているほか、法人口座を悪用した事案がみられるなど、預金口座を通じて行われる金融犯罪への対策が急務であることから、鹿児島財務事務所は鹿児島県警察本部と連名で、以下の団体に対し、特殊詐欺等の被害防止に向けた次のような対策の強化を依頼しました。
依頼の概要
警察への迅速な情報提供・連携の強化
取引中止の説得と取引制限措置
詐欺手口や対応事例に関する情報共有
依頼先
- 鹿児島県銀行協会
- 鹿児島県信用金庫協会
- 鹿児島県信用組合協会
- 鹿児島県信用農業協同組合連合会
- 九州信用漁業協同組合連合会 鹿児島統括支店
- 株式会社ゆうちょ銀行 九州エリア本部
【本件に関する問い合わせ先】
九州財務局鹿児島財務事務所理財課
電話:099-226-6155(内線29)