新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症関連情報を掲載しています。
新型コロナウイルス感染症に関する金融相談ダイヤルの設置について
関東財務局は、新型コロナウイルス感染症に関し、金融機関とのお取引に係る相談等を受け付けるため、相談ダイヤルを下記のとおり開設しました。
【受付時間】月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時00分から16時00分
【受付電話番号】048-615-1779
【受付時間】月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時00分から16時00分
【受付電話番号】048-615-1779
入庁制限に関するお知らせ
事業者向けの公的な支援施策(関東財務局リーフレット)
新型コロナウイルス感染症の影響により、当面の資金繰りにお困りの事業者向けに、各省庁等が講じている公的支援施策の中から主な内容をまとめた簡易版リーフレットを作成しました。
※なお、公的支援施策の最新情報は、各省庁等のホームページ等でご確認ください。
※なお、公的支援施策の最新情報は、各省庁等のホームページ等でご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症の影響で、住宅ローンなどの返済にお困りではありませんか?」リーフレット
金融機関関連情報
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言を踏まえた金融システム・金融資本市場の機能維持について(令和3年4月23日麻生金融担当大臣談話)(金融庁へリンク)
- 新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえた資金繰り支援等について(令和3年1月19日関係大臣連名要請)(金融庁ヘリンク)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言を踏まえた金融システム・金融資本市場の機能維持について(令和3年1月7日麻生金融担当大臣談話)(金融庁ヘリンク)
- 「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」を踏まえた事業者支援の徹底等について(令和2年12月8日麻生金融担当大臣談話)(金融庁ヘリンク)
- 今後の事業者の資金繰り支援について(令和2年5月27日麻生金融担当大臣談話)(金融庁ヘリンク)
- 金融機能強化法の改正について(令和2年5月27日麻生金融担当大臣談話)(金融庁ヘリンク)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態解除宣言を踏まえた今後の対応について(令和2年5月25日麻生金融担当大臣談話)(金融庁へリンク)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言を踏まえた金融システム・金融資本市場の機能維持について(令和2年5月14日麻生金融担当大臣談話)(金融庁へリンク)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言を踏まえた金融システム・金融資本市場の機能維持について(令和2年5月4日麻生金融担当大臣談話)(金融庁へリンク)
- 今後の事業者の資金繰り支援について(麻生財務大臣兼金融担当大臣談話、梶山経済産業大臣談話)(金融庁ヘリンク)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言を踏まえた金融システム・金融資本市場の機能維持について(令和2年4月16日麻生金融担当大臣談話)(金融庁へリンク、PDF形式:119KB)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言を踏まえた金融システム・金融資本市場の機能維持について(令和2年4月7日麻生金融担当大臣談話)(金融庁へリンク、PDF形式:64KB)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者の皆様へ(財務省へリンク)
- 新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえた事業者の資金繰り支援について(麻生財務大臣兼金融担当大臣談話)(財務省へリンク)
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う政策金融機関等への配慮要請の実施について(財務省へリンク)
企業内容等開示について
国有財産関連情報
国有財産を借り受けている方等のうち、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少し、貸付料等の支払いが困難な事情のある方については、当該貸付地等の財務局、財務事務所までご相談ください。
関連リンク集