ページ本文

魚津税務署と連携し「租税教室」を実施しました

 富山財務事務所では、税務署と連携して「租税教室」を開催し、租税・財政の授業を行っています。

1.開催日

 令和3年11月17日(水曜日)

2.参加者

 魚津市立よつば小学校 6年生 98名

3.内容

 魚津市立よつば小学校6年生が税金探検団となり、魚津税務署や魚津市役所を探検しながら税について学ぶイベントに、富山財務事務所が参加しました。

 税務署内探検において、財務事務所職員が講師となり、租税教室を開催。税の種類や税金の必要性などの説明や、富山県内の小学生に使われている税金の額について じゃんけんクイズを行いました。最後に、クイズに正解した児童が1億円(レプリカ)を持ち上げる体験をしました。

   
     クイズの様子         税について解説する様子      1億円を持ち上げる様子
 

4.感想

  • 学校や公園など、身近なところで税金が使われていることを知ることができました。
  • 税金がなくなったら警察や消防が助けに来てくれず、まちは大変なことになることが分かり、税金の大切さを改めて実感しました。
  • クイズが面白くて分かりやすかったです!

 

本ページに関するお問い合わせ先

富山財務事務所総務課 電話:076-432-5521

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader