ページ本文

期間業務職員(障害者雇用)を募集します(帯広)

財務省北海道財務局帯広財務事務所では、期間業務職員(障害者雇用)を下記のとおり募集します。

1.仕事内容

  • 財政・金融・国有財産事務など財務事務所業務全般の事務補佐

  • 業務支援システムの操作、書類の整理・配布等庶務関係事務
  • パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助

 (具体的な仕事内容は適性に応じて配慮します)

2.採用人数

1名

3.雇用予定期間

令和7年6月1日(日曜日)から令和8年3月31日(火曜日)
(土曜、日曜、祝日法による休日、12月29日から1月3日を除く)
ただし、原則として採用の日より1月間は条件付採用期間とし、この間職務を良好な成績で遂行したと認められた後、正式採用となります。
(予算及び勤務実績等の状況により、雇用期間を更新する場合があります)

4.勤務時間

週30時間から38時間45分で応相談(12時から13時まで休憩時間)

5.勤務場所

帯広市西5条南8丁目 帯広第2地方合同庁舎5階
北海道財務局帯広財務事務所

6.給与

1.基本給与

日額 6,930円から8,950円
ただし、法令の改正等があった場合、常勤職員に準じて改定(増額又は減額)する場合があります。

2.その他

常勤職員の通勤手当、期末勤勉手当に相当する給与を支給

7.加入保険

財務省共済組合短期給付(医療保険)・厚生年金保険・雇用保険

8.必要な経験、資格等

次に掲げる手帳等の交付を受けている者
  1. 身体障害者手帳
  2. 身体障害者福祉法第15条の規定により都道府県知事の定める医師が、当該都道府県において同条の申請に用いられる様式により作成した、障害の種類及び程度並びに障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる障害に該当する旨が記載された診断書・意見書
  3. 産業医又は人事院規則10-4第9条等に規定する健康管理医による2.に準じる診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害に係るものを除く。)
  4. 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
  5. 精神障害者保健福祉手帳


なお、以下に該当する方は応募できませんので、あらかじめご了承ください。
  1. 日本国籍を有しない者
  2. 国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者
    • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者

    • 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
    • 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
  3. 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

9.採用形態

非常勤の国家公務員として採用
(国家公務員法等に基づく守秘義務等が適用されます。)

10.応募方法

履歴書(顔写真貼付)及び職務経歴書を記入のうえ下記連絡先に令和7年4月28日(月曜日)17時まで(必着)に郵送又は持参してください。

業務遂行上の配慮等の確認のため、障害の状況(障害種別や程度)及び必要な配慮事項等を可能な範囲で応募書類にご記入下さい。

支援機関を利用している方は、支援機関の名称・支援者について可能な範囲で応募書類にご記入下さい。

書類選考合格者を対象とした職場見学、業務説明等を令和7年5月8日(木曜日)に予定しております。希望される方は、応募書類にその旨ご記入下さい。

11.試験等

書類選考後、面接試験(令和7年5月9日(金曜日)実施予定)により合否を決定します(面接による交通費等については応募者の負担となります)。

書類選考合格者には、令和7年5月2日(金曜日)までに面接日時等を連絡します。

最終合格者には、後日連絡します。
書類選考、面接試験ともに合格者以外には連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください。

12.個人情報の取扱い

応募の秘密については厳守致します。
履歴書等の個人情報は、本件募集の範囲内においてのみ利用するものとし、その管理は「個人情報の保護に関する法律」に基づき、適正に行います。

13.連絡先

〒080-0015
帯広市西5条南8丁目 帯広第2地方合同庁舎5階
財務省北海道財務局
帯広財務事務所総務課 (担当:深井、西川)
電話0155-25-6381

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader