ページ本文

技術流出対策セミナーの開催について

 経済産業省北海道経済産業局及び財務省北海道財務局は、技術流出対策の重要性について理解を深めることを目的に、「技術流出対策セミナー」を開催いたします。 

 本セミナーでは、なぜ民間企業や研究機関にとって技術流出対策が一層重要になっているのか、経済安全保障に係る背景や、自社で取り組める対策や成功・失敗事例等について具体的な説明を行うと共に、対内直接投資に係る注意点等についても御説明いたします。

 本セミナーを通じて競争力の源である技術を守りながらも、道内企業の果敢な事業拡大への取組が促進されることを目指します。

技術流出対策セミナーのチラシ

(上の画像をクリックすると、リーフレットを表示します。)

開催テーマ・プログラム

「あなたの会社の技術を守る! 技術流出対策の基本・事例とその意義」

  • 経済安全保障の観点からの技術流出対策について

(経済産業省 貿易経済安全保障局 経済安全保障政策課 技術調査・流出対策室 室長補佐)

  • 外国への技術流出のリスク

(北海道警察本部 外事課 課長補佐)

  • 対内直接投資審査制度について

(財務省 国際局 調査課 投資企画審査室 課長補佐)

日時

令和7年10月28日(火曜日)14時から15時30分(開場13時30分)

開催場所

北海道経済産業局601会議室(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階)

その他

  • 開催方法:対面及びオンライン配信(Microsoft Teams)

  • 定員:対面及びオンライン参加者各50名(参加無料)

(注)当日使用する一部の資料については、対面参加者のみに配付するため、対面での参加を推奨しています。

  • 対象:道内企業、大学等の研究機関、行政・支援機関等(特にスタートアップ企業、半導体等をはじめとする製造業、航空・宇宙、医療等の関係企業の方や、海外との共同研究に力を入れている企業・大学等の関係者の方、金融機関の方は是非御参加ください。)

申し込み方法

以下の申込フォームから申込みください。【申込締切:令和7年10月24日(金曜日)17時まで】

御登録いただいた個人情報は、本イベントの運営、関連イベントに関するお知らせにのみ利用します。

 技術流出対策セミナー申込フォーム 別ウィンドウで開きます

本ページに関するお問い合わせ先

北海道財務局理財部理財課
電話:011-709-2311(内線4347)

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader