平成29年度金融仲介の質の向上に向けたシンポジウムの開催結果について
   福岡財務支局では、地域密着型金融の取組みに関する知見・ノウハウの共有化等を目的に、以下の通り、金融仲介の質の向上に向けたシンポジウムを開催いたしました。 
   
ご参加いただいた方をはじめ、開催にご協力いただいた関係各位に御礼申し上げます。
 ご参加いただいた方をはじめ、開催にご協力いただいた関係各位に御礼申し上げます。
開催日時・会場
   平成30年3月22日(木曜日) 14時から16時15分(於:ハイアット・リージェンシー・福岡)
  
 参加者の概要
   約170名(地域金融機関、政府系金融機関、中小企業等、士業団体、マスコミ関係者、地方公共団体など)
  
 議事次第
1.開催挨拶
   財務省福岡財務支局長 森山 茂樹
  
 2.基調講演
   【テーマ】 
   
顧客本位の地域金融~持続可能なビジネスモデル構築に向けて~
   
特定非営利活動法人 日本動産鑑定 会長 森 俊彦 氏
     
  
 顧客本位の地域金融~持続可能なビジネスモデル構築に向けて~
特定非営利活動法人 日本動産鑑定 会長 森 俊彦 氏
3.パネルディスカッション
   【テーマ】 
   
【パネリスト】(五十音順)
【コーディネーター】
 - 地域企業の価値向上・地域活性化のためのアドバイスとファイナンス
【パネリスト】(五十音順)
- 浦山 茂 氏 株式会社西日本シティ銀行 代表取締役専務執行役員
- 権藤 光枝 氏 株式会社ブランチェス 代表取締役
- 槇本 健次 氏 九州志士の会 会長、中小企業診断士
- 森 俊彦 氏 特定非営利活動法人 日本動産鑑定会長
【コーディネーター】
- 原 崇 福岡財務支局金融監督官

基調講演の模様

パネルディスカッションの模様


 
 
    