ページ本文

投資のリスクを減らす方法【分散投資】

 投資のリスクを軽減するには、「長期」「積立」「分散」の実践がポイントとなりますが、「分散投資」にはどのような効果・メリットがあるのでしょうか。

ねこさん、投資には、一つのカゴに卵を盛るな、という格言があるらしいけど、どういう意味なの?ちゅうざいさん、卵を一つのカゴに入れた場合、落とすと全部の卵が割れてしまうけど、複数のカゴに分けて入れておけば、 カゴを一つ落としても一度に全部の卵を失うことはないよね。同じように、一つの商品や一度のタイミングに絞って投資するのではなく、複数の商品や複数のタイミングで分散投資すればリスクを軽減できる。という考え方のことだよ。 ねこさん 実際に分散投資を行うには、どんな方法があるのかな?ちゅうざいさん ポイントを説明するよ。分散投資には、資産・銘柄の分散や地域の分散などのほか、投資する時間をずらす時間(時期)分散という方法があるよ。こうした分散投資を実践することで価格の変動をある程度抑えて、安定的な運用を目指すことができるんだよ。ねこさん、なるほどね。安定した運用を目指して、分散投資を実践してみようっと!

まとめ

 投資には、「1つのカゴに卵を盛るな」という格言があります。資金を1つの資産や銘柄に集中しないで、複数の種類に分散して投資すれば、リスクが分散され、リターンの安定度が増す効果があります。また、投資先の地域を分散させるという考え方もあり、例えば、国際的な分散投資を進めることで、より安定的に世界経済成長の果実を得ることが期待できます。さらに、分散投資には、投資する時期を分ける「時間の分散」という考え方もあります。

 資金を適切に分散してリスクの軽減を図りながら、リスク許容度に応じたバランスの良いカゴの組み合わせ(ポートフォリオ)を検討してみましょう。

関連リンク先

本ページに関するお問い合わせ先

財務省中国財務局

理財部金融監督第三課 電話:082-221-9221(代表)

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader