愛知県立春日井西高校にて出張授業を開催(令和5年2月13日)
最終更新日:2023年2月20日
開催概要
2月13日、生命保険文化センターと協働し、愛知県立春日井西高等学校にて、3年生を対象に出張授業を開催しました。
生命保険文化センターのインストラクターによる「生活設計とリスクへの備え」の授業では、ライフイベントにおいて必要となるお金の目安を説明した後、将来に向けてお金を準備することの必要性や、リスクに備えることの大切さなどについて、学んでいただく機会となりました。
続いて行った東海財務局職員による「金融トラブルにあわないために」の授業では、身近にある金融トラブル事例を動画を交えながら紹介し、万が一金融トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法などをお伝えしました。
参加した生徒からは「金融商品の種類や、金融トラブルにあわないための対策などを知れて良かった」といった感想や、担当教諭からは「社会に旅立つ卒業生にとって、また、教諭にとっても非常に参考になる内容でとても有意義な時間となった」といった感想をいただきました。
引き続き、学校や金融関係団体との連携のうえ、金融リテラシー向上のための取組を行ってまいります。
本ページに関するお問い合わせ先
東海財務局 金融監督第四課
電話番号 052-951-1779