ページ本文

愛知県内の大学や専門学校にて成年年齢引下げに係る講演を開催

開催概要


 

 改正民法の施行に伴い、2022年4月1日から、成年年齢がこれまでの20歳から18歳へ引下げられました。これにより、同年4月1日時点で18歳又は19歳の方は、その日をもって新成人となりました。

 新成人になると、自分ひとりで契約することができるようになりますが、一方で、トラブルに巻き込まれる危険性が高くなることが懸念されます。

 東海財務局では、新たに新成人となった学生の皆さんへの改正内容の説明や注意喚起を行うため、以下の大学や専門学校の新入生ガイダンスなどにおいて成年年齢引下げに係る講演を開催いたしました。

 

  • 令和4年4月5日 愛知学院大学(名城キャンパス)
  • 令和4年4月6日 愛知学院大学(日進キャンパス)
  • 令和4年4月6日 名古屋経営短期大学
  • 令和4年4月7日 名古屋産業大学
  • 令和4年4月7日 南山大学
  • 令和4年4月8日 愛知学院大学(名城キャンパス)
  • 令和4年4月8日 中京大学
  • 令和4年4月8日 中部美容専門学校名古屋校
  • 令和4年4月11日 中部美容専門学校岡崎校
  • 令和4年4月14日 名古屋市立大学

 愛知学院大学日進キャンパス講演の様子名古屋産業大学講演の様子

愛知学院大学名城キャンパス講演の様子愛知学院大学名城キャンパス講演の様子2

 

 

 

 

 

 

本ページに関するお問い合わせ先

東海財務局 金融監督第4課

 

電話番号:052-951-1779

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader