山県市立伊自良中学校で財政教育プログラム特別授業を実施(令和5年2月6日)
岐阜財務事務所では、令和5年2月6日、山県市立伊自良中学校2年生を対象に「財政教育プログラム特別授業」を開催しました。
今回は、当所の監修のもと、岐阜大学教育学部3年生が内容を組み立てて、2限にわたる中学生向けの授業を行いました。
また、本件は、山県市教育委員会から岐阜大学へ授業依頼を受けたものであり、授業を実施する大学生は、岐阜北税務署による租税教室と当所による財政教育プログラムの両方を受講した上で授業を組み立てており、税務署と財務事務所が連携した内容となりました。
授業では、大学生による財政に関する講義の後、タブレットを活用したグループワークに取り組み、国の予算(歳入・歳出)を作成しました。その後、グループワークの結果を発表し、テーマによって予算の内容に様々な違いが生まれることを知りました。次に、自分たちが作成した予算が実現した場合、人々の行動がどのように変わるのかを考え、財政を考えることを通じて人の行動変容を促すことができることを学習しました。そして最後には、国の予算を決めるのは国会であることを踏まえ、主権者であることの大切さを理解しました。
岐阜財務事務所では、今後も学生が主体となる財政教育プログラムに取り組んでいきます。
本ページに関するお問い合わせ先
東海財務局 岐阜財務事務所 総務課
電話 058-247-4111