ページ本文

株式会社キムラの商品券等をお持ちの方へ(還付手続に係る債権の申出について(予定))

株式会社キムラ(以下「当社」という。)が発行した商品券及び電子マネー(さくらんぼカード)(以下「商品券等」という。)をお持ちの方は、資金決済に関する法律に基づき、当社が供託した発行保証金から還付を受けることができますので、還付を希望される方は下記のとおり申出を行っていただくこととなります。

申出の予定は、以下のとおりとなりますので、お知らせします。
 

(注釈)以下の内容は、現時点での予定であり、多少変更が生じる可能性があります。正式なご案内等は、官報公示の際、改めてお知らせします。

申出受付期間

令和7年3月3日(月曜日)から令和7年5月9日(金曜日)まで

申出方法

1.郵送による申出の場合

東北財務局金融監督第三課宛てに以下の必要書類をご郵送ください。

必要書類

  1. 申出書
  2. 商品券等
  3. 返信用封筒(切手貼付)

郵送先

東北財務局金融監督第三課 宛(〒980-8436 仙台市青葉区本町3-3-1)

2.持参による申出の場合

山形財務事務所に以下の必要書類をご持参ください。

必要書類

  1. 申出書
  2. 商品券等

(注意)商品券等の保有者以外の方が申出の手続をされる場合は、委任状が必要となります。

受付場所

山形財務事務所理財課(山形市緑町2-15-3)

3.現地受付での申出の場合

令和7年3月29日(土曜日)、30日(日曜日)の2日間に、米沢市すこやかセンターに以下の必要書類をご持参ください。

必要書類

  1. 申出書
  2. 商品券等

(注意)商品券等の保有者以外の方が申出の手続をされる場合は、委任状が必要となります。

受付場所

米沢市すこやかセンター(米沢市西大通1-5-60)

申出書等の備置場所

申出書等については、3月3日(月曜日)以降、次の場所に備置く予定です。

また、東北財務局ホームページからもダウンロードできます。

米沢市

  • 市役所産業部商工課窓口
  • 米沢市すこやかセンター
  • 置賜総合文化センター
  • 各コミュニティセンター

南陽市

  • 市役所正面玄関ロビー

高畠町

  • 町役場東玄関
  • 各地区公民館

川西町

  • 町役場住民課窓口

申出対象の商品券等

  1. 商品券「500円券」、「1,000円券」
    (過去に有限会社木村食品が発行していた商品券を含む。)
  2. 電子マネー「さくらんぼカード」

還付手続の今後の予定

今後の手続 予定時期
仮配当表の公示 令和7年6月中旬
意見聴取会の開催 令和7年6月下旬
配当表の公示 令和7年8月上旬
配当の実施 令和7年11月下旬以降

本ページに関するお問い合わせ先

東北財務局理財部金融監督第三課 

電話:022-721-7079(直通)

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader