ページ本文

戦没者等の遺族に対する特別弔慰金及び特別給付金等に代えて交付される国庫債券(交付国債)

戦没者等の遺族に対する特別弔慰金及び特別給付金等に代えて交付される国庫債券

 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金及び特別給付金等に代えて交付される国庫債券とは、先の大戦で物的、精神的損失等を受けた戦没者等の遺族や強制引揚げを余儀なくされた引揚者等に対して、国が金銭の給付に代えて交付するために発行する国庫債券です。
 これらの国庫債券をお持ちの方で、償還金の受取り方や国債の紛失、相続等の手続きについて、ご不明な点があれば、財務局・財務事務所、又は国債の裏面に記載の償還金支払場所(日本銀行本店・支店・代理店・国債代理店・郵便局)にお問い合わせいただくほか、財務省ホームページ「国債Q&A(戦没者等の遺族等に対して発行される記名国債)」 別ウィンドウで開きますを御覧ください。

国庫債券の発行交付と償還手続の概要を表した流れ図です。戦没者等の遺族に該当するかどうかはお住いの市区町村の援護担当課にお問い合わせください。また、お持ちの国債証券の償還金のお受け取り方法等については、国債の裏面の償還金支払場所に記載されている金融機関等の窓口にお問合せください。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader