ページ本文

電話詐欺及び悪質な投資勧誘をテーマとした講演会を開催

平成29年6月7日 於:甲府合同庁舎
 県内では、オレオレ詐欺や還付金詐欺など電話を利用した詐欺被害が連日のように報道されているほか、当局管内では悪質な投資勧誘による株式・ファンド等の取引に、高齢者等が巻き込まれるトラブルが多発しています。
 甲府財務事務所では、地域のみなさまがこのような被害に遭わないための注意喚起活動の一環として、電話詐欺及び悪質な投資勧誘をテーマとした講演会を開催しました。
 

講演風景

 この講演会では、1.高齢の方を中心に被害が広がっているオレオレ詐欺や還付金詐欺の最近の事例や注意点に関する講演、2.金融商品等取引名目の悪質な投資勧誘の手口とそれに対する当局の対応についての講演、3.クレジットカードとリボルビング払いに関する講演、4.悪質な投資勧誘詐欺のうち「劇場型」被害の寸劇を実施しました。
 寸劇では、未公開株の購入を持ちかけてお金をだまし取る悪質な電話詐欺を題材にして、甲府財務事務所の職員が詐欺被害者と悪質業者を演じました。
 

寸劇風景

 詐欺被害にあわないためには、「私だけは大丈夫」などとは考えず、「電話勧誘にすぐに応じない」、「もうけ話を安易に信じない」、「よくわからない商品には手を出さない」、「1人で悩まず早く相談する」を心がけてください。

 当財務事務所では、今回のような講演会の開催のほか、地域や公民館、学校等で開催される各種講座での啓発活動を行っており、今後とも、電話詐欺や悪質な投資詐欺の被害の未然防止に取り組んで参ります。
 

本ページに関するお問い合わせ先

関東財務局甲府財務事務所理財課 電話番号:055-253-2263

 

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader