ページ本文

育休代替任期付職員の募集について

財務省北陸財務局では、育児休業を取得する職員の代替職員として、育休代替任期付職員を次のとおり募集しています。

1.募集人員

1名

2.職務内容

一般行政事務

・ 財務局全体の総合調整事務の補助

・ 会議の運営に関する連絡調整事務の補助

・ 自動車の運行管理業務

・ 図書の管理業務

・ 職員の給与支給事務の補助

・ 地方創生・地域連携に係る企画・立案及び調整業務の補助

・ 情報システムの整備及び管理に関する業務の補助

・ その他総務関係事務

※財務局の他の業務に従事していただくこともあります。

3.応募資格

次の条件を満たす者のうちから採用します。

(1) 公務員としての勤務経験又はこれと同様の知識・資格等を有する者

(2) パソコン(Word、Excel等)操作が堪能な者

4.応募ができない者

次のいずれかに該当する方は応募できませんので御了承ください。

(1) 日本国籍を有しない者

(2) 国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者

 ・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者

 ・ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者

 ・ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

(3) 平成11年改正前の民法の規定により準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)

5.採用予定期間

令和7年10月1日から令和8年7月14日まで
(採用日は御相談の上、決定します。)

6.勤務先

金沢市新神田4丁目3番10号 金沢新神田合同庁舎6階

北陸財務局 総務課

※ マイカー通勤の場合は、御自身で駐車場を手配していただく必要があります。 

7.勤務時間

8時30分から17時15分(正午から午後1時まで休憩)

※ 週5日(土曜・日曜・祝日を除く)勤務

※ フレックスタイム制の利用が可能

8.給与条件等

(1) 給与は「一般職の職員の給与に関する法律」を適用
(基本給は就業経験年数等により決定します)
(2) 諸手当は、扶養手当、住居手当、通勤手当、地域手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当、在宅勤務等手当を支給
(3) 国家公務員法等に基づく守秘義務等が適用される

9.応募方法

・履歴書(写真貼付)

・職務経歴書

・作文(「仕事をするうえで大切にしていること」800字程度)

以上を、下記の宛先まで郵送、持参又はメールしてください。

10.応募期限

令和7年9月24日(水曜)〔必着〕

※ 応募者状況によっては、受付期間内であっても受付を終了する場合がありますので、予め御了承ください。

11.面接等

書類選考の後、面接により合否を決定します。

12.その他

応募の秘密に関しては厳守いたします。
※ 御提出いただいた履歴書等の個人情報は、採用活動を目的に利用するものとし、その管理は「個人情報の保護に関する法律」に基づき適切に行います。
 なお、郵送又は持参にて提出いただいた応募書類は、後日返却いたします。

13.連絡先(宛先)

〒921-8508
金沢市新神田4丁目3番10号
金沢新神田合同庁舎6階
北陸財務局 総務課人事係
TEL 076-292-7861
MAIL hokuriku.saiyou@hr.lfb-mof.go.jp

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader