ページ本文

令和元年10月17日に釧路公立大学で3年生向け「財政教育プログラム」を実施しました 釧路財務事務所

令和元年10月17日(木曜日)に、釧路公立大学で、3年生24名に向けて「財政教育プログラム」を実施しました。

釧路財務事務所では、国の財政を身近な問題として捉え、自分事として考えてもらおうと、アクティブ・ラーニングを導入した特別授業を行っています。

まず、当事務所の職員が講師となり、財政問題や少子高齢化、国債価格と金利の関係などについて、生徒のみなさんと対話しながら説明しました。

それから、3人ずつのグループにわかれて、日本の予算をシミュレーションしました。
生徒のみなさんは、ニュースや授業で学んだ知識を使って、活発に議論していました。

そのあと、グループで考えた予算案を発表し、ディベートを行いました。
生徒のみなさんは、自由な考えで予算配分について話し合い、日本の将来について考えを深めていました。

最後に、生徒のみなさんと財務省職員で、意見交換会を行いました。
生徒のみなさんは、若者が財政問題に関心をもつための情報発信の方法について、意見を出し合いました。

参加した生徒さんからは、
  • グループワークの中で周りの人の考え方を知ることができて、とても意義のある講義でした。普通に経験できることではないので、今回の講義を受けることができてよかったです
  • どの支出も必要な施策となっていることや、税率を上げることが税収を増やすとは限らないことなどがわかり、財政の難しさを感じました。財政問題はこれからの世代に直結するため、これからを考えるきっかけとなりました
  • このような機会をさまざまな場所で設け、税金の拠出や内訳について多くの人が認知し、それぞれの考え方を共有できるシステムを作り出すことが、まず大切なのではないかと思いました
などの感想をいただきました。

(財政教室の様子)なぜ国の借金は増えたんだろう?

(グループワークの様子)みんな真剣です

(発表の様子)わたしたちは、こんなふうに考えました!

(意見交換会の様子)財政のことを考える機会って、どんなときかな?

本ページに関するお問い合わせ先

釧路財務事務所総務課
電話番号:0154-32-0701

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader