令和元年5月24日に「釧路町子育て講座」でデジタル紙芝居を上演しました 釧路財務事務所
令和元年5月24日(金曜日)に、釧路町つくし保育所子育て支援センターで開催された子育て講座(主催:釧路町)に参加し、デジタル紙芝居を上演しました。
当日は、釧路町の子育てママ10人とそのお子さんたちが集まり、画用紙や折り紙で動くカタツムリやカエルを作って遊び、楽しく過ごしました。
そのあと、釧路財務事務所の職員が、「なんで消費税あげるんじゃい!」というテーマで、親しみやすい釧路市動物園のキャラクターが登場するデジタル紙芝居を上演し、消費税率引き上げや幼児教育の無償化、軽減税率などについてわかりやすく解説しました。
参加いただいたお母さんたちからは、
また、今回のデジタル紙芝居の上演の模様は、地元の新聞に大きくとりあげていただきました。
当日は、釧路町の子育てママ10人とそのお子さんたちが集まり、画用紙や折り紙で動くカタツムリやカエルを作って遊び、楽しく過ごしました。
そのあと、釧路財務事務所の職員が、「なんで消費税あげるんじゃい!」というテーマで、親しみやすい釧路市動物園のキャラクターが登場するデジタル紙芝居を上演し、消費税率引き上げや幼児教育の無償化、軽減税率などについてわかりやすく解説しました。
参加いただいたお母さんたちからは、
- わかりやすくてありがたかったです
- 楽しくお話を聞かせていただけてよかったです
- 参加してよかったです
また、今回のデジタル紙芝居の上演の模様は、地元の新聞に大きくとりあげていただきました。
(デジタル紙芝居の様子)保育園がタダに!?
(デジタル紙芝居の様子2)ママもお子さんも真剣…
(デジタル紙芝居上映後の様子)みなさんおつかれさまでした!
(記念撮影の様子)最後に笑顔でパチリ♪ご参加いただき、ありがとうございました!
デジタル紙芝居タイトル
デジタル紙芝居シーン
本ページに関するお問い合わせ先
釧路財務事務所総務課
電話番号:0154-32-0701
ファクス番号:0154-25-1561