ページ本文

休眠預金ってどういう預金?

休眠預金の制度を知っていますか?

10年以上取引のない預金は休眠預金として社会課題解決のために活用されています。どういう制度なのか、見てみましょう。

休眠預金制度を説明する会話

 

まとめ

 2018年1月に「休眠預金等活用法」が施行され、2009年1月以降の取引から10年以上その後の取引がない預金等は「休眠預金等」となり、子ども若者支援、生活困難者支援、地域活性化等支援といった社会課題の解決に活用されることになりました。

 この制度は、預金者等が名乗りを上げないまま10年間放置された預金等が毎年1,200億円程度発生(2014年度から2016年度)していたことを背景とし、休眠預金等を預金者に払い戻す努力を尽くしたうえで、広く国民一般に還元することを目的としています。

 なお、休眠預金となったあとでも、取引のあった金融機関の窓口に、通帳や取引印、本人確認書類等を持参して手続きをすれば、預けていた預金は引き出すことができます。具体的な手続きについては、取引のあった金融機関にお問い合わせください。

 

関連リンク

金融庁HP(長い間、お取引のない預金等はありませんか? 別ウィンドウで開きます

政府広報オンライン(放置したままの口座はありませんか?10年たつと「休眠預金」に。 別ウィンドウで開きます

 

本ページに関するお問い合わせ先

財務省中国財務局

理財部金融監督第三課 電話:082-221-9221(代表)

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Acrobat Reader