国有財産についての仕事

(1)行政財産の有効活用のための総合調整
 国の機関が使用している庁舎や公務員宿舎などの国有財産(行政財産)の使用状況を把握し、より効率的に使用されるよう各省庁と協議しながら総合的な調整を行い、合同庁舎、合同宿舎として集約立体化等を進め、国有財産の有効活用に努めています。
(2)普通財産の管理処分
 国が直接利用しない国有財産(普通財産)については、学校・公園・公営住宅・社会福祉施設などの公共的な施設用地等として、地方公共団体等に優先的に貸付けまたは売払い等を行っています。
 税金のかわりに物納された不動産などは入札等の方法により個人や民間事業者の方に売払いしています。その他、旧里道・水路を売払いする仕事も行っています 。

1.業務のご案内

2.財務局・財務事務所の連絡先


TOPに戻る